2016-07-29
有限会社メイン こうね100専門店
馬のタテガミの下「こうね」を研究して30年!
こうね馬油については昭和62年漢方薬のメーカーより、馬の蹄とたて髪下(こうね)の開発依頼がありましたが、馬の蹄は原料及び油が非常に稀少なため開発をやめ、たて髪下のこうねを研究し始めました。
馬油を作る工程は簡単に述べると、馬脂の仕入れ→絞り→脱酸・脱ガム→湯洗→脱臭→充填→検査となります。
こうねの部分は他の脂に比べると硬くて筋が多く、絞りの工程で機械を壊さないようにとても神経を使います。それでこうね部分のみを集めて絞ったところ、たて髪下の油は馬体の他の部分の油に比べ、浸透性、サラサラ感等と脂肪酸組成(主にα-リノレン酸)に大きな違いがあることがわかりました。
又、久留米大学名誉教授(前形成外科教授)田井良明先生をはじめ、美容・介護・マッサージやスポーツ関係のモニター等でいろいろ試してもらい、使用感がとても良く稀少なオイルとの評判をいただきました。その結果、老若男女を問わず幅広い層の方々に支持される商品として出来上がりました。
目次
表示
INFORMATION
![]() 所在地: 〒818-0031 福岡県 筑紫野市隈191 TEL:0120-43-0108 HPはこちら>>> |
関連記事