はじめに
このサイトは福岡県の行政機関「福岡県中小企業振興センター」が運営している、福岡の魅力発信サイトです。姉妹サイトである「よかもん市場」でお取り扱い中の商品をより多くの方に知って手に取っていただくため、情報発信サイトとして生まれました。
◆ 公的機関が運営する通販サイトで九州・福岡の名産品をお取り寄せ!「よかもん市場」へ>>
サイトコンセプト
「福岡の魅力をもっと広く!もっと深く!」
福岡の魅力を掘り起こそう!
福岡県というと、豚骨ラーメン、もつ鍋などのグルメや、天神博多など中心部の観光地が思いつきますか?もちろん、それもとても魅力的で、私たちも大好きです。
そして、4つに分かれた地域の面白さもまたひとしお。
山に囲まれかつては炭鉱で栄えた筑豊地域や、みなさんも教科書で習った八幡製鉄所のある北九州地域、大きな川と山に恵まれ農作物の豊富な筑後地域。そして中心部といわれる福岡地域。
各エリアが特徴と魅力を備えており、まだまだ知られていないことがたくさんあります。
加えて私たち「もっと福岡」ライター陣が伝えたいのは、規模が小さかったり資金が少なかったりしても「面白いものを作りたい!」と燃えている福岡の企業や人たち。
もしかしたら他の情報サイトでは登場することがまだないかもしれない、発展途上かもしれない、でも…
「この魅力を伝えたい!」
私たちの取材では、みなさんの熱い気持ちをなんとか掘り下げて拾い上げて…そして記事を執筆しています。
余談ですが、だからか取材の後、ライター陣はいつもヘロヘロです。笑
・・・
私たちは他にない密度と熱さを持って、これからも福岡を広く、深く、伝えていきます!
【もっと福岡】の楽しみ方
1、毎月更新される記事を読んで楽しむ
現在、月に6本程度更新中!TOPの「- NEW RECOMMEND!新着情報 -」から要チェックです。
2、福岡観光やお出かけスポット検索に使う
TOPの「サイト内記事検索」に旅行する地域名やスポット名、キーワードを入れて、お目当ての場所を探してくださいね。
3、特集からモノを購入する
1~2ヶ月に1度更新される特集ページでは、季節やテーマに合わせたこだわり商品の販売を行っています。ここでしか買えないものに出会えるかも!
4、商材の情報収集に使う
バイヤーさんから「他にない商品が並んでいる」と好評です。
5、取材を依頼する
福岡県内のみなさんは、取材依頼も受け付けています。