ふりかけるだけ!ぬか漬けの素「ぬか漬け美人」|飯塚・エコライフ福岡
ぬか漬けといえば日本の発酵文化の代表格ですが、過去にぬか床で失敗した苦い経験がある方や、面倒なイメージがあり挑戦できなかった方も多いのではないでしょうか。
そんなあなたに「ふりかけるだけ!」でぬか漬けが作れる「ぬか漬け美人」をおすすめしちゃいます。
これまでぬか漬けに興味がなかった方にも、とってもおすすめです♪
ぬか漬け革命!ぬか漬け美人のこと
クイズです!
これは何をしている写真でしょうか?
正解は「ぬか漬けを漬けている」です!
こちらは、福岡県飯塚市にある「エコライフ福岡」さんが開発・製造を行う、野菜にふりかけるだけでぬか漬けが出来る「ぬか漬け美人」です。
作り方・使い方|ふりかけるだけ!容器もいらない、ぬか漬けの素
「ぬか床」といえば「毎日かき混ぜないといけない」「カビが生える」など、手間がかかるイメージを持たれている方も多いはず。
でも「ぬか漬け美人」なら、本当に簡単に、おいしいぬか漬けが作れちゃうんです♪
使い方は、
- 野菜を洗う
- 切る
- ジッパーの袋などで、野菜に「ぬか漬け美人」をふりかける
- 1~2日ほど漬ける
- 洗ってぬかを落とす
だけ!
驚くほど簡単……!ぬか漬け界の、革命児ですね!
また、ぬか漬けを漬けるだけではなく、パウダーだからこその楽しみ方があるんです♪
ドレッシング
パウダードレッシングとしてお野菜にそのままかけてもおいしいんです♪
ふりかけ
白米にふりかけのようにかければ、手軽にぬかの栄養素が摂取できます!
いりごまを加えれば、香ばしさが加わってさらにおいしい♪
お肉・お魚にまぶして揚げる
これなら、揚げ物を食べても罪悪感が少ないですね。笑
自家製・豆乳ヨーグルトを作る
この使い方が一番の驚き!
作り方は、無調整豆乳に「ぬか漬け美人」を小さじ1杯ほど混ぜて、数日置いておくだけ……!
身体の中で2日間生きて老廃物の排出を助けてくれる「植物性乳酸菌」が手軽に摂れる豆乳ヨーグルトに♪
ぬか漬けを作るだけでは終わらず、パウダータイプだからこそ、様々な楽しみ方が出来るのがとっても嬉しいんです!
ぬか漬け美人|開発のキッカケ
今回は「エコライフ福岡」営業部長:吉本 理英子さんにお話を伺いました。
「『ぬか漬け美人』が出来たのは、社長のお義母さんがキッカケでした。ゆきばあちゃんは『ぬか床が心配だから、旅行には行けない』というほど、ぬか漬けを毎日かき混ぜ、大切に管理していたそうです。
そんなゆきばあちゃんのために、かき混ぜなくていい『発酵ぬか床』を開発したのが『ぬか漬け美人』の一つ手前のお話しです。
でも、それでもぬか床が心配で、旅行には行ってくれなかったそうです。笑
そこで社長が開発したのが、パウダータイプの『ぬか漬け美人』だったんです」
また、「エコライフ福岡」の入口道夫社長は、樹齢600年や1500年の木を治療し、数々の植物を診てきた”樹木医”。
治療の際、植物たちに米ぬかを発酵させた肥料を与え、その効果を実感していたことが「ぬか漬け美人」の開発のヒントになっていたそうです。
ぬか漬け美人のすごいところ・効果
お米の栄養の90%はぬか部分にあるそう。
そのぬかを、丸ごと摂れるのが魅力のひとつ。
そしてさらに「ぬか漬け美人」のぬかは、ただ米ぬかをそのままパウダーにしただけではありません!
有機農法で作られた国産の米ぬかに、玄米麹菌や乳酸菌などを複合培養した元菌を加え、独自の発酵技術で熟成させています。
そうすることで、身体にとって良い有用菌の数を増やし、さらに漬けた素材が長持ちするようになっているのです。
とってもすごいですよね!
入口社長の樹木医としての経験を活かした、独自技術のぬか漬けの素なんです。
米ぬかは地元の農家さんから
原材料の米ぬかは、福岡県飯塚市や大木町のお米農家さんのものを使用しています。
その栽培は「アイガモ農法」で農薬不使用。
これなら、発酵ぬかパウダーを丸ごと食べても安心ですね。
ぬか漬け美人におすすめの野菜・大根やナスなどの定番から変わり種素材まで
きゅうり・大根・ナス・人参などの定番野菜はもちろん、変わり種を漬けてみるのも楽しいですよ♪
パプリカやきのこ類、トマト、みょうが、りんご(!)などもおすすめ。
「ゆで卵や茹でささみ、豆腐もおすすめです。豆腐は水切りをしてから漬けてくださいね」
と吉本さん。えっ……?!
若干のはてなマークを頭に浮かべつつ、実際に漬けたささみを食べてみたら……お肉の味に深みが増していてとってもおいしいです!
たんぱく質も、ぬかの栄養素も同時に摂れるなんて……!
筋トレなど身体づくりをしている方にもおすすめしたいぬか漬けですね♪
発酵ぬかパウダー入り!キムチの素もおすすめ
同シリーズでおすすめなのが「ぬか漬け美人」と同じ発酵ぬかパウダー入りの「キムチの素」。
作り方は、白菜にまぶしておいておくだけ!
ぜひ、試してみてくださいね♪
ぬか漬けで五感を研ぎ澄まして
今回お話を伺った吉本さんは、笑顔が素敵でお肌もピカピカ、とってもイキイキとされていました!
そして、お話しする様子はたっぷりのぬか漬け愛に溢れていました……!
そんな吉本さんが言われていたこんな言葉が印象的でした。
「ぬか漬けって、色々な気づきを与えてくれます。食べ続けていると、昔から受け継がれてきた発酵文化の良さに改めて気づいたり。
匂いを嗅いだり、色を見たりしながら、ぬか漬けの漬かり具合を確かめていると、五感が研ぎ澄まされていくというか、『原点回帰』できるなって思うんです」
お話を聞きながら記者は、吉本さんのハツラツとした生命力は、ぬか漬けを食べることはもちろん、”漬ける行為”からも生まれているのかも?と感じました。
ぬか漬けって深くて……本当に面白いですね!
ぬか漬け美人でぬか漬けライフを楽しもう!
これまでに失敗したり、面倒なイメージがあったみなさんも「ぬか漬け美人」でぬか漬け作りを楽しんでみたくなったのでは?!
ぜひ、「ふりかけるだけ!」から、ぬか漬けライフを楽しんでみてくださいね。
ぬか漬け美人|実際に購入できる場所
【オンラインショップ】
公式YAHOO!JAPAN!ショッピングページ:https://store.shopping.yahoo.co.jp/t-y-bijin/
エコライフ福岡|インフォメーション
★下記オフィスでも「ぬか漬け美人」を購入可能です。
住所:〒820-0068 福岡県飯塚市片島3-16-26
TEL:0948-28-7151
営業時間:9:00~17:00
定休日:日曜日