門司港レトロ観光ガイド!デートにグルメを100%楽しむ回り方♡
門司港レトロでデートを楽しむために♪
福岡県北九州市にある観光スポット「門司港レトロ」!焼きカレー等のグルメや、お土産を買える場所、レトロな建物の並ぶ観光名所が盛りだくさんです。
だけど私、取材に行く前にインターネットで検索してみて
「見所が多すぎて、初めて行った時にどこを回れば良いのかわからないよ〜!」
そう悩んでいました。
だから今回は特別に、北九州市役所の観光課の方にアテンドをお願いして、「門司港レトロ」のおすすめデートスポットを回って参りましたっ!
私と同じように、お悩みのあなた☆
行く前に読めば、「門司港レトロ」で楽しく過ごせること間違いなしですよ。必見!
[toc]門司港レトロ のアテンドをお願いしたのは 北九州市役所:井上 純子(バナナ姫ルナ)さん
今回は、北九州市役所産業経済局 観光にぎわい部 観光課 観光係 井上純子(いのうえじゅんこ)さんがアテンドをしてくださいました。
井上さんの普段のお仕事内容は、主に北九州市の観光PRだそう。
自ら北九州市のキャラクター「バナナ姫ルナ」のコスプレをして、北九州をPRするほどの北九州LOVERなんです。
そんな井上さんにアテンドしてもらえるなんて・・!2倍楽しめるコト間違いなしですねっ!
■門司港レトロ観光①まずはグルメ【焼きカレー】
ちょうどお昼頃に伺った私達は、さっそく「門司港レトロ」グルメを楽しむことにしました。
「門司港レトロ」でグルメといえば…まずは鉄板☆「焼きカレー」だそう!
ちなみに、こちらの焼きカレー。
喫茶店で余ったカレーを、グラタンやドリアのようにオーブンで焼いて、従業員さんのまかないに出していたことが始まりだそうですよ。
おいしい!と評判になったことから、メニュー化したそうです。
井上さんと一緒に記者も、いただきます。…あっつ!笑 やけどにはくれぐれも気をつけて。
もぐもぐ…。きゃー、おいしいーーーー!!!
焼くことで更にカレーの風味が増している気がします!1週間カレーが続いても嬉しい、カレー好きの記者にはたまりませんっ。
井上さん「卵はゆで卵か生卵か選べるんですよ。」
好き嫌いも少なそうな、「門司港レトロ」の鉄板グルメ!外せませんね☆
今回お邪魔したのは「門司港茶寮 別館」
門司港では数少ない焼きカレー専門店です。
定番のシンプルな焼きカレーはもちろん、野菜・シーフード・ハンバーグなどトッピングが選べるのが楽しい!
【 門司港茶寮 別館 INFORMATION 】 ■TEL:093-331-9595 ■営業時間:10:00〜20:00 ■休日:無休 ■住所:北九州市門司区東港町2-17 |
門司港レトロには、今回お邪魔した「門司港茶寮 別館」さん以外にも焼きカレーを楽しめるお店がたくさんあるんです。(「門司港レトロ焼きカレーMAP」はコチラ☆)
何度も足を運んで、食べ比べてみるのも楽しいかもしれませんね!
■門司港レトロ観光②恋が叶うはね橋?!【ブルーウィングもじ】デートにおすすめ!
全長約108m。日本最大級の歩行者専用はね橋です。毎日6回、決まった時間に橋が開き船が通ります。
「ブルーウィングもじ」がデートスポットとして特におすすめの理由!それは…
【橋が閉じた後、一番に渡ったカップルは一生結ばれる】と言われているから!
井上さん「橋の手前で、閉じるのを待ち構えている方がいらっしゃるくらい人気なんですよ。ライトアップされるので、夜も美しく、デートにおすすめです。」
カップルで来たなら、必ず行きたいスポットです!
■門司港レトロ観光③インスタ映えスポット【かんもんハートを探せ!】デート・女子会におすすめ♡
「門司港レトロ」には、インスタ映えスポットが数多く存在します。
レトロな町並みがインスタ映えすることはもちろん、「mojiko」の文字オブジェもかわいい!
なかでも一番のインスタ映えおすすめスポットは…「門司港レトロ」内に複数かくされた【かんもんハート】です!
例えばココや…
ココ!
あっ!ココにも!
井上さん「インスタ映えする!と、観光に来られたみなさんに大人気なんですよ。ハートの詳しい場所は…秘密です。笑 ぜひ、楽しんで探してみてくださいね。」
これは、女子会で来たときに大盛り上がりしそうです!カップルにもおすすめですね♡
■門司港レトロ観光④お土産を選ぼう!【海峡プラザ】バナナマン像と記念写真もパシャリ
「門司港レトロ」の中心に存在する「海峡プラザ」でお土産選び!焼カレー、瓦そばなどのご当地グルメのお店も並んでいます。
井上さん「お土産選びはもちろん、かわいい雑貨屋さんなども多く入っていて、普通のショッピングが楽しめるのも特徴ですね。」
ちなみにこの通りには「バナナマン」像なるものが立っています…!これは、すごいインパクトですね。
井上さん「像と同じポーズで、記念写真を撮る方も多いですよ。」
とのことで、井上さんにお願いして取材の記念に、一緒に撮影していただきました。笑
これは楽しい!
■門司港レトロ観光⑤門司港レトロのかわいい街並が一望できる!【門司港レトロ展望室】
高層マンションの31階の一室を借り切った(!)展望室です。(余談ですが、下の階には普通に人が住まれているそうです。)
「門司港レトロ」のかわいい街並を上から一望できるスポットなんです。ステキ〜♡
井上さん「夜は22時まで営業しているので、夜景も素敵です。館内にはカフェもあるので、ゆっくりと過ごせます。恋人のデートスポットにおすすめです。」
展望室は、ご家族連れもたくさんいらっしゃいました。喫茶があり、イスに座ってのんびり休憩もできますよ。
大人から子どもまでまんべんなく楽しめるスポットですね!
門司港レトロの見所が多すぎて迷っている方。まずは今回ご紹介したスポットから回ってみては?
全力で、「門司港レトロ」を楽しんだ記者でした!
井上さん、アテンドをしていただきありがとうございました〜!
本当は、取材の合間にもっともっと「門司港レトロ」の魅力を井上さんから伺っていたのですが、それはまた次回お伝えすることに致します☆
「門司港レトロ」の見所が多すぎて迷っている方。
まずは今回の記事でご紹介した場所から回ってみてはいかがでしょうか?
さあ、恋人と、お友達と、ご家族と…「門司港レトロ」へレッツゴーですよ!!
門司港レトロ、もうひとつのオススメな楽しみ方♪
あなたお気に入りのインスタ映えポイントがたくさん見つかるはずです♡
まだまだこんなもんじゃないのが、門司港レトロです♪
門司港レトロへのアクセス
- 電車の方
JR九州「小倉駅」下車。在来線の鹿児島本線へ乗り換え → 「門司港駅」下車。(約15分)
- お車の方
【本州方面からのアクセス】九州自動車道「門司港I.C.」で降りる。 一般道で門司港レトロエリアまで約5分で到着。
【九州方面からのアクセス】
①九州方面からアクセスする場合は九州自動車道「門司I.C.」で降りる。 (門司港I.C.では降りる事はできません。) 一般道で門司港レトロエリアまで約7分で到着。
②北九州都市高速をご利用の場合は「春日I.C.」で降りる。 一般道で門司港レトロエリアまで約5分で到着。
- 福岡市から高速バスの方
なんと、往復2,260円で行けちゃいます!
門司港レトロをアテンドした『井上純子さん(バナナ姫ルナ)』の想い♪
■北九州市をコスプレを手段に観光PRしたい!バナナ姫ルナさんこと、井上純子さんにお聞きしました♪>>>
■門司港レトロ観光まるっと体感レポート4選♡
あなたの知らない意外な門司港レトロが発見できますよ♪ ぜひ参考にされてみてください!
【1】 デートにグルメに♪ 門司港レトロを100%楽しむ回り方♡ >>>
【2】 カフェグルメ♪ フルーツファクトリーモーンデレトロ♡ >>>
【4】 【九州鉄道記念館】は見て遊んで楽しめるテーマパーク >>>
★門司港レトロを楽しんだ!体感レポート4選まとめ♪ はコチラ >>>
★「知らなかったぁ!」満載★福岡取材体感まとめガイド♪
★あなたが知りたい!福岡をもっと!ふくおか体感情報をお届け★もっと福岡!TOPへ>>>