【第6回】道の駅小石原-東峰村でのんびり観光も【九州北部豪雨災害のあと。東峰村・朝倉市特集】
「災害で傷ついた、田畑で出来た野菜や果物たちは、前と変わらず美味しいです。少しキズついたものでも買っていただければ本当にありがたい。」
知らなかったら、きっと買わなかった。だけど知ったから買おう!知るって本当に大事。阿波さんの純朴な言葉は、現地のみなさんのことを知る大切さを、記者に教えてくれました。
第4回【道の駅小石原駅長:阿波範良(あなみのりよし)さん】
東峰村・朝倉市を特集でお伝えする企画の第4回目に私達がお話を伺ったのは、「道の駅小石原」の駅長:阿波範良さんです。
東峰村で観光と九州北部豪雨災害復興支援なら。小石原焼も!空気までおいしい「道の駅 小石原」へ
● 東峰村の小石原といえば、やっぱり陶器でしょ!けど、窯元さんが多くて回るのが大変。
● 九州北部災害復興支援のために、地元の生産者さんを応援したい!どうしたらいい?
今まさに調べものをしているあなたに絶対オススメ!この記事は見逃せないです!
福岡・東峰村で観光と九州北部豪雨災害復興支援なら、小石原焼と産直野菜が一緒に買える「道の駅小石原」で!
すごい!道の駅小石原に来れば、多くの小石原焼の窯元に出会えます!
村内にある50窯元の作品のうち40軒以上を一堂に展示して、直売しています。
更に、新鮮な野菜や東峰村の自慢の商品がズラリと並んでいます!
九州北部災害復興支援のために買い物に来ました!というお客さんも多いそう。一時期はお客さんが多すぎて、閉館時間を延長していたそうです
「道の駅小石原」の魅力♡
|
この4つの魅力を、お伝えしていきます。
①九州の軽井沢!?新鮮な空気とほっこり♡した雰囲気でスローライフを楽しめる
福岡で海抜500mにある道の駅はここだけ!本当に空気がおいしいんです~。
ツーリングのバイクもたくさん来ていました!晴れた日はドライブ日和です。
木の温もり溢れる店内は、ゆったりと買い物が楽しめます。市内の喧騒とかけ離れた、せかされることのない空間っていいですね。
「東峰村は九州の軽井沢と言われてるんですよ~。」との阿波駅長の話に「わかります!!」と納得した記者でした。笑
②東峰村の伝統的工芸品!小石原焼の直売所がある♪
店内は、小石原焼の商品でいっぱい!なんと東峰村に50軒ある窯元さんのうち40軒以上が出店しています。もちろん、一か所にこんなに集まっているのは「道の駅小石原」だけ!
まずは道の駅小石原でお気に入りの窯元さんを見つけた後に、直接窯元さんを尋ねていく方もいるそうです。
店員さんとの【小石原焼談義】を咲かせてみませんか?
③生産者さんの自慢の一品が集まっている。
東峰村の名産といえば、棚田米!
と、ゆず!
どちらも東峰村の美味しいお水と空気に育てられています。
わぁ!柚子ごしょうの種類が多くないですか!?めずらしい~!
他にも生産者さん自慢の新鮮なお野菜や、ハーブやお菓子などの商品が、たくさん並んでいましたよ。
記者の一押しは”高菜まんじゅう”です!ぜひ試してみてください!また絶対食べたくなりますよ!
商品が可愛いと、お土産にも喜ばれますね。
④来客者が急増!その理由は、復興支援がしたいから。
「九州豪雨災害の後は、高速のインターチェンジから大渋滞の中、5時間かけて買い物に来て下さった方もいました。」
九州北部豪雨災害で被災した「道の駅小石原」の営業再開後には、少しでも被災地の力になりたいと
地元の常連客や、支援を目的としたお客さんが多く来てくれたと駅長の阿南さんは話されていました。
「阿南さんが私たちにしてほしいこと、私たちができることってありますか?」
記者の私はついそんなことを聞いていました。
「(…しばらく考えた後) 災害で傷ついた、田畑で出来た野菜や果物たちは前と変わらず美味しいです。少しキズついたものでも買っていただければ本当にありがたい。」
地元の農家さんが、災害で再開の見込みがたたない、廃業される姿を目の前で見てきた阿南さん。
優しい目だけど、訴えかけるような目に、私はドキリとしました。
東峰村で観光と九州北部豪雨災害復興支援なら「道の駅小石原」へ
● 東峰村の小石原といえば、やっぱり陶器でしょ!けど、窯元さんが多くて回るのが大変。
● 九州北部災害復興支援のために、地元の生産者さんを応援したい!どうしたらいい?
と思われていた方は、「道の駅小石原」へ是非行ってみてください。
窯元さんや生産者さんが、一か所にこんなに集まっているのは「道の駅小石原」だけです。
自分だけのお気に入りの商品を見つけながら、九州北部豪雨災害復興支援も同時に。
純粋に楽しまれるその姿も、現地のみなさんの元気の源になるはずです。
福岡・東峰村観光「道の駅小石原」アクセス・住所・営業時間など
住所:福岡県朝倉郡東峰村大字小石原941番地の3
営業時間:夏期(4月-10月) 9:00-18:00
冬期(11月-3月) 9:00-17:00
店休日:毎月第2火曜日(祝祭日の場合は翌水曜日)
駐車場:有り
【アクセス】
一般国道211号
東峰村小石原庁舎横
大分自動車道杷木インターより車で約25分