2024-10-21
”博多華どら” 「餡華」 【株式会社 D.R.S.オフィス】
目次
表示
基本情報|福岡のおすすめ!ギフト(お中元・お歳暮)・九州フェア・土産向け商品
商品名 | ”博多華どら” 「餡華」 |
販売価格 | 540円(税込) / 500円(税抜) |
内容量 | 45g |
商品サイズ | |
原材料名 | 小麦粉(国内製造)、鶏卵、隠元豆、小豆、砂糖、蜂蜜、ナチュラルチーズ、水飴、アーモンド、緑茶抹茶、みりん、生乳/乳化剤、着色料(ビーツ・紫芋・かぼちゃ・バタフライビー)、(一部に小麦・卵・アーモンド・乳成分・大豆を含む) |
生産地 | 小麦粉・餡子他(国内製造) |
賞味期限 | 180日 |
温度帯 | 冷凍 |
JANコード | 4595643984016 |
容器形態 | ケース |
1ロット数 | 1個×20個/日 |
リードタイム | 7日 |
ギフト対応 | 可 |
のし対応 | 不可 |
のしへの名入れ | 不可 |
商品説明・特徴
全てを手作りにこだわり、職人が一輪一輪白餡を手絞りで「華」をリアルに表現しています。
白餡(花)の奥には黒餡とマスカルポーネチーズのブレンド餡があり、更にブレンド餡の中にはローストアーモンドダイス(生地によりピスタチオ・カカオニブを使用)を入れ食感とナッツの風味を加える事で洋菓子の部分を表現しています。
花の色は合成着色料は不使用、九州産の天然素材(野菜や果物)を使い着色する事で体に優しく体に害がない事も特徴です。
使い方・レシピ集
・利用方法
冷蔵状態から10〜15分常温に戻す事で生地がよりしっとりとなり、味が濃くなった状態がオススメの食し方。
・食べ方
① 一口目に白餡(片側の1/2)、② 二口目に①奥側(残り片側の1/2)、③ 三口目に残り半分(1/2)を順番に食べる事で和菓子・洋菓子、和洋菓子として3通りの味が感じられる。
◆ ”博多華どら” 「餡華」 FCPシートダウンロード
【事業所紹介】
企業名 | 株式会社 D.R.S.オフィス (Porte Bonheur) |
住所 | 〒812-0054 福岡県福岡市東区馬出2−20−15 |
TEL | 092-633-4488 |
FAX | 092-633-4499 |
企業概要 | 20年花に携わってきた店主が花を違った形で贈れないかを考え、5年の構想期間を経て餡子で作られた食べられる花として「餡華」を商品化。 花の持つ癒しのパワーを「餡華」を通して体に取り入れてほしいとの思いを込め全工程を手づくりにこだわり、唯一無二の博多を代表する手土産や贈答品としてアッパークラスの進物用のお菓子を目指す。※百貨店を主に販売拡大中 ※ネット注文で地方発送にも対応 |
担当者名 | 上田 英之 |
”博多華どら” 「餡華」【株式会社 D.R.S.オフィス】についての卸のご相談やご質問など、お問い合わせはこちら
※お問い合わせ内容は、出来る限り詳細にご記入いただけますようお願い申し上げます。

◆バイヤーさんにお届け【もっと福岡フェア】一覧ページへ>>>
関連記事