糸島産ふともずく【レシピまとめ】美味しい食べ方はご家庭で誕生♡
4月になると、福岡県糸島市の芥屋では漁師さん達の『糸島産ふともずく』の収穫が最盛期をむかえています。
まだ、糸島産ふともずくを使ったことがない方はぜひ!
ですが、
「使ってみたいけど、どんな料理に使ったらいいの??」
よく聞かれます。
そこで、ご家庭での糸島産ふともずくを使ったお料理をご紹介します!
[toc]■ヌルヌル凄いですね!歯応えもしっかりあって、食べ応えがありました。
①主婦S.Yさん 東京都在住(糸島市出身) お子様1人
|
【糸島産ふともずく家庭料理】
①ふともずくとマロニーのポン酢和え
②ふともずくと蛸の半夏生鍋久原本家茅乃舎のレシピに、ふともずく200gを追加しました。ふともずくはあらかじめ湯通しして磯臭さをとっておいた方が美味しいと思います。 |
|
■子どもたちもパクパク、 取り合いながら食べてました!
②主婦I.Aさん 福岡県在住 お子様3人
めちゃくちゃ美味しかったです!! 子どもたちもパクパク、 取り合いながら食べてました! |
【糸島産ふともずく家庭料理】
①ふともずくのお味噌汁②冷奴ふともずくのせ味がついてないからこそ、卵焼きとかにも入れられるし手軽に食物繊維が取れていいです! ③ふともずくのサラダ「みやま市の菜の花オイル+お酢+しょうゆ」で作るドレッシングが我が家は好きなので、それをかけてサラダとしていただきました。こんなご当地コラボも面白いな~と思いながら私は食べました♪ ④ドレッシングふともずく |
個人的には、三杯酢で味が決まっているよりも 自分の好きなドレッシングをかけてサラダのようにいただくのがいいな~と。 やってみないとわからないですが、チヂミとかでもおいしそうですよね! |
■夫には酢の物より味噌汁のほうが好評
③主婦S.Sさん 福岡県在住 お子様1人 |
【糸島産ふともずく家庭料理】
もずく酢は好きでたまにスーパーなどで買っていました。初めて作ってみて、意外に簡単だし美味しかった!ふともずくと言うだけあって食感が一般的なもずくよりしっかりしていました。 ①ふともずくの三杯酢②ふともずくの卵とじ・お味噌汁 |
下処理を終えた時点では、磯の香りがすごくてこれ大丈夫かな?とちょっと思ってしまいましたが(失礼)酢で和えたり味噌汁に入れると全然気になりません。
|
■パン好きは、なんでも挟んでみますよ(笑)
④主婦N.Nさん 福岡県在住 お子様3人
|
【糸島産ふともずく家庭料理】
①三杯酢ふともずく
②ベーグルサンドに(笑)
③ふともずくオムレツ |
|
■料理苦手でも美味しく栄養摂れるっていい♪
⑤主婦U.Tさん 福岡県在住 お子様1人
|
【糸島産ふともずく家庭料理】
|
■太くて噛みごたえがあっておいしかった
⑥Sさん 福岡県在住 10代
|
【糸島産ふともずく家庭料理】
①ふともずくのお味噌汁
|
■食感がしっかり!磯の香もgood!
⑦主婦ポテコさん 福岡県在住(糸島市在住)
|
【糸島産ふともずく家庭料理】
①ふともずくのお吸い物
②ふともずくのチヂミ
|
|
■簡単なのに、ふともずくの食感で、旅館のような高級な味に
⑧主婦S.Yさん 宮城県在住 お子様2人
|
【糸島産ふともずく家庭料理】
①ふともずくタップリ中華スープ
②ふともずく辛子明太あえ
|
|
■ふともずくは食感がしっかりしてていい!
⑨主婦Sさん 福岡県在住 お子様1人
|
【糸島産ふともずく家庭料理】
①納豆ふともずく
②ふともずくチヂミ
|
|
いかがでしたか?夏でも冬でも思わず試してみたくなる糸島産ふともずくのお料理レシピが満載ですね!
糸島産ふともずくは、もちろん健康食としてもオススメできます。
ですが、それだけではなく、糸島産ふともずくの「のどごし」「歯ごたえ」など、『食の新たな楽しみ』を味わって頂けたらと思っています♪
皆さん、ぜひ!
「糸島産ふともずく」取り扱い店舗はコチラになります♪
■福岡
・伊都菜彩(糸島市波多江567)
・志摩の四季(糸島市志摩津和崎33-1)
・伊都国即売会(糸島市高祖747-1)
■インターネット
・Yahooショッピング
【糸島産ふともずく】の地域との活動
JF糸島芥屋支所もずく部会の漁師さん達と博多女子高等学校の生徒達の2016年9月から始まった物語があります。
知って頂けたら、食べずにはいられなくなるかも?!
【公式】糸島産ふともずく地方創生プログラム-糸島×博多女子高校×地域>>>