【明太子・やますえ】糸島手土産にオススメ♪九州福岡おみやげグランプリ2018受賞!
やますえの明太子にはファンが多いんです♪
福岡県糸島市の新鋭明太子メーカー・やますえ。人気上昇中です。
九州福岡おみやげグランプリ2018(西日本新聞社主催)は応募総数2770のなかから49商品が受賞しました。
そして、㈱やますえは2商品『糸島めんたい【可也山】』と『いと惚れ』がW受賞!
やますえの明太子が美味い理由
明太子は粒立ちの良さと漬けダレにこだわって、「コストがかかってもこれしかない!」という糸島の白糸酒造のお酒やカノオ醤油の醤油を使っています。
明太子をつくるにはまず、原卵を塩漬けにして塩たらこにします。その漬け込みの塩加減は職人の腕の見せ所。卵の成熟具合にあわせて毎日調整をします。 次に、手間暇かけて毎日仕込む辛子調味液で熟成させること、七十二時間。人の手に触れる工程を経ても芯温を10℃以下に保っています。
明太子の状態を最優先とするこだわりが、やますえの明太子の味を支えています。
やますえの明太子がこだわった漬けダレから誕生した『いと惚れ』
やますえの明太子は浸したあとの漬けダレに糸島産の橙などを入れて、明太子風ピリ辛柑橘系ドレッシングとしても商品化。他では手に入らないクセになる『いと惚れ』。
あなたのお好みのお料理に♪
糸島育ちのやますえの明太子は福岡・糸島のお土産におすすめ!
リピーター・ファンが増え、ギフトに贈りたくなる『やますえ・明太子』の秘密
■粒立ちの良さの理由 → 仕入れは現地に自ら足を運び、社長と熟練の職人さんが直接確認して買い付けています。
■糸島の味“糸島育ち”の理由
【1】糸島・白糸酒造のこれしかない!というお酒を使い、『芳醇』な“まろやかさ”をだしています。
【2】糸島・カノウ醤油の本醸造醤油『すみれ』に火入れをし、より“香り高さ”をひきだし使用することで“コクと深さ”を創りだしています。
ご飯がすすむ!やますえの明太子を使ったバラエティ豊かなラインナップ!
やますえさんの人気商品をご紹介。
やますえ直営店でお待ちしております♪糸島にドライブで起こしの際は前原インター近く
お土産・ギフトにおすすめの明太子商品は、九州福岡おみやげグランプリ2018で受賞もした「糸島めんたい 可也山」。
やますえINFORMATION
![]() 所在地:〒819-1134 福岡県糸島市多久523-1 TEL:092-321-0123人気のやますえの明太子の魅力が伝わります!ギフトも承っております。 ■糸島育ちの明太子㈱やますえホームページはコチラ>>> |
糸島は天然真鯛の水揚げ量6年連続日本一!やますえ人気の真鯛商品も♪
糸島産真鯛を使ったやますえ人気の『鯛起万世』
水揚げされてから加工まで、1日弱で冷凍保存。焼くだけ簡単調理でボリューム満点の洋風メインディッシュになります。「にんにく醤油パン粉焼き」「オリーブガーリックソテー」など6種類の味付けが揃っています。
★人気★焼くだけで糸島産天然真鯛を楽しめる!見逃さないでください♪ 詳しくはコチラへ>>>
★だしスープっ鯛!!のやますえと博多女子高校の活動をご紹介
だしスープっ鯛!!の誕生にはやますえ・馬場社長と博多女子高校商品開発の生徒たちの活動がありました。その魅力をまとめてお伝えします♪
多くのメディアでも紹介された「だしスープっ鯛!!」の詳しい案内はコチラへ >>>