原野製茶本舗|ご予算1000円~、ギフトにおすすめ!奥八女茶
母の日や敬老の日などのギフトには、高級感のある奥八女茶がおすすめです
![](https://fukuoka-yokamon.com/wp-content/uploads/2020/05/harano01.jpg)
母の日や敬老の日、お誕生日など。身近な人へのギフトや自分へのご褒美に、お茶の産地「奥八女」で製造された香り豊かな「奥八女茶」はいかがでしょうか?
古くから日本人に親しまれている、ほっと安心できる日本茶ならきっと喜ばれるはず!
今回はギフトにも自分へのご褒美にもおすすめな奥八女茶をご紹介致します。
原野製茶本舗|「高級煎茶」
突然の来客や普段使いには、手軽に手が届く「高級煎茶」1,080円(税込)
![](https://fukuoka-yokamon.com/wp-content/uploads/2020/01/2-5.jpg)
ちょっとしたギフトにおすすめ!福岡県八女郡広川町水原にある「原野製茶本舗」で茶葉の製造から加工された「奥八女茶」は、寒暖差の大きい気候で作られるため、八女茶と比べて香りがよく甘みが出るのが特徴です。
一番人気の「高級煎茶」は、奥八女茶の深い味わいと香りを独自の製法で封じ込めており、プレゼントにも普段使いにも最適です。現代にあった緑茶のシーンを踏まえて飲みやすく、お菓子やお団子など甘いものと合います。
また、ご家族への手土産やご挨拶には「 高級茶とようかん二種詰合せ 」2,160円(税込)が、記者のおすすめです♪
![](https://fukuoka-yokamon.com/wp-content/uploads/2020/01/10-1.jpg)
原野製茶 – 原野弘典さん
創業から64年の「原野製茶本舗」さん。今回取材させて頂いたのは2代目の原野弘典さんです。
![](https://fukuoka-yokamon.com/wp-content/uploads/2020/01/3-1-1.jpg)
「うちでは直売所の『茶の葉堂』に来てくださったお客様をお見送り、お出迎えすることを大切にしています。海外のお客様なんかもいらっしゃいますが、みなさんとても喜んでくださいますよ。
![](https://fukuoka-yokamon.com/wp-content/uploads/2020/01/hara02.jpg)
おもてなしの心を大切にすると、お客様はそこに感動してくださいます。リピーターさんが多いのは、そういうところがひとつの理由かもしれません。」
と、原野さん。様々なことが機械などで自動化されていますが、根本的な人の喜びの部分は…変わっていないのかもしれませんね。
![](https://fukuoka-yokamon.com/wp-content/uploads/2020/01/hara01.jpg)
奥八女茶がプレゼントに喜ばれる理由
1.味良し!香り良し!水色良し!
![](https://fukuoka-yokamon.com/wp-content/uploads/2020/01/4-6.jpg)
味・香り・水色を徹底的にこだわり、緑茶は一番おいしい・栄養価の高い一番茶のみを摘採し、最低限の農薬で商品はすべて残留農薬試験に合格しています。
2.厳しい品質管理・年間同じ品質
![](https://fukuoka-yokamon.com/wp-content/uploads/2020/01/5-7.jpg)
奥八女の5つの茶農家の茶畑と専売契約を結んでおり、肥培管理から農薬の散布指導まで行っています。
また、お茶は生き物のため、年ごとに同じ茶園さんでも味や品質が違ってきます。茶葉の出来栄えによって、ブレンドの比率を変えられることが、年間同じ品質を保つ秘訣。「原野製茶本舗」の強みです。
![](https://fukuoka-yokamon.com/wp-content/uploads/2020/01/hara03.jpg)
3.バラエティーに富んだ商品
![](https://fukuoka-yokamon.com/wp-content/uploads/2020/05/harano-2.jpg)
奥八女茶とハーブをブレンドした「八女美茶」や奥八女茶を使用した羊羹・饅頭など多くのバラエティーの富んだ商品があります。
![](https://fukuoka-yokamon.com/wp-content/uploads/2020/05/harano03-450x600.jpg)
その中でも直売所の「茶の葉堂」で食べられる、抹茶とほうじ茶の2種類のソフトクリーム!
口いっぱいにお茶の風味と爽やかな渋みが広がり、コクがあるのに後味さっぱり。ソフトクリームだけを食べに行く価値があるほどの美味しさです!
4.季節ごとの限定商品
![](https://fukuoka-yokamon.com/wp-content/uploads/2020/01/yame07.jpg)
こちらは冬季限定の「大福茶」。縁起の良いお茶ということで、年末年始のお手土産などにも喜ばれているそう。
その他、春には「花舞茶」、夏には「水出し夏茶」、秋には「蔵出し茶」など…季節ごとに限定のお茶が販売されているんです。
見せ方や味わいも違う限定のお茶…季節ごとに楽しんでみたくなりますね♪
お客様の声
![](https://fukuoka-yokamon.com/wp-content/uploads/2020/05/harano04.jpg)
お茶の消費量が全国的にもかなり減っているといわれていますが、「原野製茶」さんの直売所「茶の葉堂」さんに来られるお客様は年々増えています。
それはなぜか?大きな理由はお客様の【口コミ】なんですって。
お客様は嘘をつかれませんから(じつは元・販売員の記者です)、この事実だけでも「原野製茶本舗」さんの魅力を感じることができた記者なのでした…!
母の日や敬老の日などのギフトや、一息つきたい時に奥八女茶をおすすめします♪
![](https://fukuoka-yokamon.com/wp-content/uploads/2020/05/harano05.jpg)
味良し!香り良し!水色良し!厳しい品質管理で製造された、安心・安全の「原野製茶本舗」の奥八女茶。
一番人気の「高級煎茶」なら身近な人へのギフトから普段使いまで幅広くご使用できます。
また、季節限定の商品ならお誕生日や母の日、敬老の日などのシーンによって選べるので、おすすめです!
ご購入はこちら
茶の葉堂HP:https://chanohado.com/
直売所【 茶の葉堂 】のインフォメーション
![](https://fukuoka-yokamon.com/wp-content/uploads/2020/01/11-1.jpg)
住所:〒 834-0102 福岡県 八女郡広川町水原2022-1
営業時間:月曜日~日曜日 9:00~18:00
定休日: 毎月第1・3火曜日
TEL: 0120-391-776
◇ この記事は、中小企業地域資源活用促進事業の助成金を活用して作成しています。
★「知らなかったぁ!」満載★福岡取材体感まとめガイド♪
![top01s](https://fukuoka-yokamon.com/wp-content/uploads/2018/07/top01s.jpg)
★あなたが知りたい!福岡をもっと!ふくおか体感情報をお届け★もっと福岡!TOPへ>>>