脇田温泉|日帰り穴場温泉スポット!福岡県宮若市で♪
脇田温泉|家族旅行や休日に♪福岡市内から日帰り湯も宿泊も、意外と近い温泉宿
[toc]福岡県の中心地・天神から車で40分、九州の玄関口・北九州から車で40分と、意外とアクセスしやすいのが福岡県宮若市。
宮若市は、豊かな自然が残り地元の方同士のコミュニケーションも活発な、のどかな地域です。
そんな宮若市には昔ながらの宿泊できる温泉があります!今回は天神から車で約40分で行くことができる宮若市の「脇田温泉」について、ご紹介します♪
脇田温泉って?
宮若市きっての人気スポットである「脇田温泉」は、古くより奈良時代(!)から歴史のある温泉街です。
旅館や商店、住宅が立ち並ぶ温泉街を歩いていると「脇田温泉」限定のお酒を見つけました!
犬鳴川沿いに温泉宿が5軒(離れも合わせると6軒)並び、多く残る自然の中で川のせせらぎや鳥の鳴き声などを聞きつつ、ゆったりとした時間を過ごすことができる癒しの温泉スポットなんです。
福岡・脇田温泉|旅行の目的に合わせて5つの温泉施設からチョイス!
「脇田温泉」には現在5つの温泉施設があり、それぞれに違った特徴があります。
「グルメが楽しみたい!」「日帰りで温泉を楽しみたい」「少人数でゆっくりしたい」など、旅行の目的に合わせて宿泊施設を選んでみてくださいね♪
1、湯めぐりの里 楠水閣(なんすいかく)
☆温泉も食事も楽しめるオールマイティなお宿☆
大きくて立派なお宿! 2012年、倉橋英太郎氏の設計・監修によりリニューアルされた建物は「和風旅館、温泉に来た♪」というワクワク感を与えてくれます。
館内大浴場をはじめ、敷地内徒歩3分の場所にある「離れ 湯乃禅の里(詳細は下記!)」には10種類の温泉!海の幸・山の幸を取り入れた会席料理も自慢です。
温泉も旅館の雰囲気もグルメも楽しみたい!という、脇田温泉ビギナーにもおすすめのお宿です♪
楠水閣 インフォメーション
宿泊:〇 立ち寄り湯:× ☆立ち寄り湯のみはありませんが、日帰り立ち寄りプラン有 立ち寄り湯をご希望の方は「離れ 湯乃禅の里」へ。
住所: 〒822-0133 福岡県宮若市脇田507
TEL:0949-54-0123
1-2、離れ 湯乃禅の里(ゆのぜんのさと)
☆日帰りで温泉とお食事を楽しむなら!☆
筆者は今回、こちらの「楠水閣」の離れ、湯乃禅の里に実際に日帰りで行ってきました!
温泉には露天風呂やサウナなど、男女合わせて10種類と充実しており、自然の景色を楽しみながらゆったりとした時間を楽しむことができました。お風呂に入った後は、施設内にあるお食事処「湯の花」でご飯を食べることができます。
平日でしたが、観光客も多く海外からのお客様や、家族連れで賑わっている様子でした♪
個人的には天ぷら定食の天ぷらがすごく美味しかった!お刺身もよかったです♪
家族でお出かけして、貸切で利用したい方には家族風呂も用意してあります!
離れの休憩室は仕切ってあってゴロゴロできます♪
土日などは混み合いやすいので、受付で予約をしてから近くを観光したりご飯を食べたりするのもいいかもしれません。
湯乃禅の里 インフォメーション
宿泊:× 立ち寄り湯:〇
住所: 〒822-0133 福岡県宮若市脇田507
TEL:0949-54-0123
2、旅館 喜楽荘(きらくそう)
☆お家にいるような安心感!☆
内風呂前の廊下を奥へ奥へと進むと現れる庭園露天風呂では、自然のぬくもりをゆったりと感じることができます。
川のせせらぎや鳥の鳴き声を聴きながら、日々の疲れを癒してみてはいかがでしょうか?
宴会場があるので会社単位でのご利用や、 サウナがあるので、サウナ好きにもおすすめです♪
喜楽荘 インフォメーション
宿泊:〇 立ち寄り湯:〇
住所: 〒822-0121 福岡県宮若市湯原1398
TEL:0949-54-0611
3、食育の宿 湯原荘(ゆばるそう)
☆脇田温泉でいちばん歴史のあるところ!☆
脇田温泉の中でも最初に創業した、築160年の歴史ある温泉宿です。
こちらは1日1組限定の宿泊宿。その1組のためだけの特別なおもてなしをする、なんとも贅沢なお宿なんです。
女将さんは食育講座や生野菜を使った人形劇『ベジタブル』を主宰しており、 女将手作りの田舎料理、鶏の水炊き、タケノコ料理、合鴨料理などが楽しめるお料理も自慢のお宿です。
入浴のみは行っていないので、宿泊のお客様専用となっています。
食育の宿 湯原荘 インフォメーション
宿泊:〇 立ち寄り湯:×
住所:〒822-0121 福岡県宮若市湯原1409
TEL:0949-54-0320
4、お宿 桃源境(とうげんきょう)
☆家族でゆっくりするならここ!☆
こじんまりとしたお宿は収容人数を押さえ、お客様1人1人への対応を大切にしています。
犬鳴川のせせらぎや鳥の鳴き声を聞きつつ、落ち着いた雰囲気で温泉を満喫したい方におすすめです。
宿泊はもちろん、ドライブ途中の家族連れなどが気軽に立ち寄り湯によることも多いお宿です。
山菜や松葺、川魚など旬の昧覚を使った季節の和食懐石も楽しむことができますよ♪
お宿 桃源境 インフォメーション
宿泊:〇 立ち寄り湯:〇 (要予約)
住所: 〒822-0133 福岡県宮若市脇田468
TEL:0949-54-0322
5、 ルートイングランティア若宮・健康ランドわかみや
☆団体で訪れたい方におすすめ!☆
地下1,000mの源泉から 湧き出るお湯をたっぷり使える 「かけ流し」の天然温泉は、内風呂・岩風呂・薬湯・壷湯・岩盤浴・サウナ・水風呂、8つのお風呂が楽しめます。
館内には無料休憩所、リラクゼーションルーム(有料)グラウンドゴルフ場(6コース48ホール)卓球・バトミントン・テニスコート等スポーツ施設も充実、大小のご宴会場もあり、団体のお客様にもおすすめのお宿です♪
ルートイングランティア若宮・健康ランドわかみや インフォメーション
宿泊:〇 立ち寄り湯:〇
住所:〒822-0133 福岡県宮若市脇田778-1
TEL:0949-54-0305
脇田温泉の魅力〜美肌効果や周りの自然で癒しのひととき〜
脇田温泉の湯は、PH値が9〜10でアルカリ性が強く、古い角質を落とす効果が期待できるため「美肌の湯」とも言われています。少しヌルッとしたお湯で、上がった後は肌がすべすべになった感じがしますよ♪
神経痛、胃腸病、リウマチ、皮膚病、貧血症などの効能があります。
川のせせらぎや豊かな自然が周りにあるので、福岡にいながらも、都会からは離れた癒しの空間を感じることができます。
今回の取材で「脇田温泉」の魅力を伺ったのは「宮若市観光協会」の事務局長:吉﨑淳一さん。地元の方から見た「脇田温泉」の魅力を教えていただきました!
「もちろん自然や歴史もいいんだけど、なんと言っても人が温かいことなんだよね。当たり前のことだけど、女将さんたちもとても親切にしてくれて、誰かと会話を楽しみながら食べる食事や景色は、本当に格別です。」
確かに、日常とは離れた場所で丁寧におもてなしされると、見る景色や食事がより引き立ちますね♪
日本の古き良き景色と温泉に魅力を感じて、観光する海外の方も多いですが、普段都会に住んでいる福岡市内の方にも気軽に泊まれる場所として知って欲しいとおっしゃっていました。
休日に温泉行くなら脇田温泉へ
いかがでしたか?
福岡市内からこんな近くに自然に囲まれた温泉街があるなら、行ってみたい!と感じた方も多いのではないでしょうか。
あなたも日々の疲れを癒しに、ゆったりと温泉に浸かりながら自然を楽しんでみてはいかがですか?
天神から車で約40分!家族や友人、恋人との日帰り旅行にもおすすめです♪
脇田温泉についてのお問い合わせ先
宮若市観光協会
住所:〒822-0133 福岡県宮若市脇田16
電話:0949-55-9090
★「知らなかったぁ!」満載★福岡取材体感まとめガイド♪
★あなたが知りたい!福岡をもっと!ふくおか体感情報をお届け★もっと福岡!TOPへ>>>