お中元・お歳暮に魚盛り!人気の糸島産ギフト・贈答用【干物セット】
お中元やお歳暮を選ぶときに、「贈る相手に喜んでもらいたい」と思っている方が、ほとんどだと思います。
福岡県の中でも、玄界灘に面した「糸島」で捕れる、旬の魚をそのまま干物にし、驚くほどボリュームがある「おどり干しセット」。
焼くだけで、旬の魚の味を自宅で味わえる「おどり干しセット」は、贈った相手にも、喜んでもらえるお中元・お歳暮です。
お中元・お歳暮に喜ばれる「開けてビックリ!糸島産魚盛り」干物のギフトセット
近所の方、両親、親戚、取引先、会社の上司…日頃お世話になっている方に、人とはちょっと違う、こだわりのあるギフトを選びたい方へ。
贈られた方がギフト箱を開けてビックリ!な、3,000円~5,000円のこだわりの品とは?
お中元・お歳暮に、豪華な鯛の干物を。贈った相手も、開けてびっくり!
福岡県糸島市は天然真鯛の漁獲量が6年連続日本一!
あなたも、1年に何回か口にするくらいじゃないですか?「鯛」って。私はそうです。
でもここでは「え?鯛?珍しくもないけん、鯛じゃ記事にならんよねえ」って言われます。本当です。
実は、今回取材に行った糸島は、真鯛の漁獲量が6年連続日本一。(2018年現在)
住んでいる人が珍しさに気が付かないほど、日常に溶け込んだ存在なんです。羨ましい…!
鯛だけではなく、いろいろな魚がボリューム満点でセットに
アジ・トビウオ・サバ・カマス・イカ・めざし…旬の魚が入っていたら、おいしくてもっと嬉しいなと思いました。
そんな「心遣い」。
色々な旬の魚の味を、焼くだけでご自宅で味わえる「おどり干しセット」は、お中元やお歳暮に最適です。
「おどり干しセット」をお中元・お歳暮に贈りたくなる理由
①旬の魚+こだわりの調味料だから、「焼くだけでおいしい」
塩は、唐津の加唐島(かからしま)の天然塩「一の塩」。みりんは熊本の「赤酒」。そして本醸造の醤油。
私「この干物のおいしい食べ方は何ですか?」
釘本さん「焼いて食べるのが一番おいしい。」
非常にシンプルでした。旬の魚にこだわりの調味料。余計なことをしなくても、おいしいってことですね。あまりに簡潔だったのではじめは驚きましたが、納得。笑
②鯛の干物の豪華さに、貰った方に「開けてびっくり」して頂けます♪
このセットには、糸島での漁獲量が1位なだけに、「鯛」の干物が入っていることが多々。(※時期によって入っていないこともございます。詳しくはお問い合わせください。)
骨も鱗も太くて、自分でさばくのが難しい鯛。
干物なら、「福ふくの里」の方によって丁寧に処理が施してあるから、焼くだけでとってもおいしく手軽に食べられます。
③「旬の魚」と「ボリューム」たっぷり。心遣いに、開けた瞬間嬉しくなります。
鯛以外にも、釘本さんの「旬の魚が食べられるように」「パッと開けた時に、貰った人が驚くボリュームであってほしいから魚の大きさを吟味する」という魚選びと心遣いが光っています。
時期によって入っている魚の種類が違うから、贈られた方は、貰うたびに新鮮な喜びを味わえるかも。
ご自宅で簡単に!簡単便利な、干物の焼き方を、漁師さんに教えて頂きました!
ホットプレートを準備して、クッキングシートを敷いてその上で干物を焼けば、汚れないから後片付けも楽々。簡単!
テーブルの上で干物を焼きながら、家族で囲んで食べられます。
魚を食べるのが苦手な子ども達には、大人が食べ方を教えてあげやすくて、食育に。魚を食べる楽しさに目覚めるかもしれません。
魚のプロが選んだ魚を干物に。だから、美味しい
真鯛・レンコ鯛・チコ鯛・クチビ鯛・シロ鯛…糸島ではこんなにたくさんの種類の鯛が上がります。
それぞれの鯛の個性を熟知して、料理に合わせて最適な種類や大きさを選んでくれる…。
そんなプロフェッショナルが選んだ魚で作る「干物」。
ね、おいしそうでしょう!
「福ふくの里」の「おどり干しセット」をお中元・お歳暮に♪
贈られた方が魚盛りに「開けてびっくり!」「食べておいしい!」
この干物セットを贈ることで、贈られた方は「開けてびっくり」「鯛にびっくり」「ボリュームにびっくり」「味にびっくり」を経験できます。
だからお世話になっているあの人へ、福岡県糸島市にある「福ふくの里」の「おどり干しセット」をお中元・お歳暮に贈ると喜ばれます!
「開けてビックリ!」な干物のセット「福ふくの里」の「おどり干しセット」。詳細・ご購入はこちらのページから>>>
【Information】
のし対応可。
季節によって魚の「旬」が違うため、入っている種類、数が違います。予めご了承ください。
「福ふくの里」
〒819-1631
福岡県糸島市二丈福井6333
HP:http://fukufuku-sato.com/