らん蘭広場-生産者から直送通販【お祝いギフトに金賞受賞胡蝶蘭】
お祝いギフトに。糸島の金賞受賞【らん蘭広場の胡蝶蘭】がおすすめ
新しい一歩を踏み出す節目の時、今までお世話になった方へ感謝の気持ちをこめて、みなさんなら何を贈りますか?
今回は、丁寧にお客様に対応する姿が印象的だった生産者さんを取材しました。お祝いにおすすめの糸島ギフトを紹介します。
ギフトの王道。お花の王様【胡蝶蘭】
お祝い事に贈るお花といえば、蘭。
蘭はお花の王様といわれていて、ギフトの定番の品です。
送別・退職祝いだけでなく、他にも…「入学」「卒業」「昇進」などの春のお祝いにも人気なんですよね。
でも…「高いのかな?」「贈った後のお手入れは難しいのかな?」「気軽に贈っていいのかな…?」
そんな風に感じたことはありませんか?
そんなあなたにこそ知って、贈って欲しい、蘭の糸島ギフトをご紹介致します♪
38年間胡蝶蘭を育てたらん蘭広場。届ける方の誠意が「蘭を贈られて嬉しい!」を作り出す
38年間、ご家族で胡蝶蘭の生産をしてきたという「らん蘭広場」の小売り営業担当の月野さん。
全国洋ラン品評会で「金賞」受賞経験を持つ蘭の美しさは、目の前で見るとその可愛らしさと美しさに思わずうっとり…!!
確かな品質・美しさが目の前に広がっていました。
でも、「らん蘭広場」の蘭には、そこに加わるもうひとつのエッセンスがあります。それは…
「本当に出来る限りの工夫をすることにしているんです。届ける方に喜んで欲しくて!」
と教えてくださった月野さんの創意工夫なんです!
→ 贈り物にオススメ!「らん蘭広場」の胡蝶蘭ご案内はコチラ>>>
「らん蘭広場」の蘭を、退職・送別のギフトに贈ったら喜ばれる理由♪
①贈るまでの過程を一緒に悩んでくれるから、贈られた方に気持ちが伝わって喜ばれます♪
「ラッピングは、まずギフトのシチュエーションをお聞きして、その方の要望や贈られる方の雰囲気に合わせて決めていくんです。そして、お客様と写真で確認しながら一緒に考えていくんですよ。」
とお話しながら携帯電話で見せてくださったのは、お客様と何度もやり取りをされている写真でした。贈られた方が、蘭と一緒に笑顔で写真撮影をされている様子も!
贈る方・贈られる方の気持ちや感性に寄り添ったラッピングだから、お客様にますます喜んでいただけるんですね!
②お手入れが簡単なのに、長く楽しめるから喜ばれます♪
「実は、蘭ってお手入れが難しそうに見えるけど、ほとんどほったらかしで良くて、それでも長持ちするんです。長くて3ヶ月くらい楽しめたりして。お水も1ヶ月に1回程度でいいんですよ〜。」
その為お客様から、「長く楽しめるから嬉しい!」と言っていただくことがとても多いそうです。
「お届けの際には、出来る限りお手入れ方法をお伝えしていきます。」と、月野さん。
キレイを長く楽しむ秘訣。直接伝授していただけるんです♪
③蘭の花言葉が「幸福が飛んでくる」だから、喜ばれます♪
何て素敵な花言葉…!贈り物にピッタリですよね。
実際に蘭を育てているガラス温室は、足を踏み入れた瞬間からハッピーな雰囲気で満たされていて、そこにいるだけで元気の貰える空間でした!
あっ!もしかして飛んで来てます?!笑
「蘭には“ハッピー感”がありますよね。だから、大好き。」
そんな月野さんも、蘭からパワーを貰っているのか、ハッピーなオーラに満ちあふれる明るい方でした。
④定番の白はもちろん、贈る方の雰囲気に合わせて種類を選んでもらえるから喜ばれます♪
通常、注文されるのは白い大輪の蘭が約7割だそう。そんな中、月野さんは教えてくださいました。
「大輪の白い蘭も定番でモチロン良いですけど、女性には黄色やピンクのミディちゃん(小さいタイプの蘭)も可愛らしくて喜ばれるんですよね。珍しくていいねって。
だから特に女性には、贈られる方に合わせて色や大きさを工夫するんです。」
(こんなに胡蝶蘭に種類があるなんて!)
あなたの大切な方の事を、沢山伝えてくださいね。月野さんに選んでいただけば、きっと喜んでいただけますよ♪
月野さん自らお届け!リピーターさんが続出しています
ある時。母の日に月野さんが蘭のお届けに行ったときのこと。
「あなた、来年も(もちろん)くるわよね?また会いましょうね〜。」
と、言われたことがあるそうなんです。笑
その方は、蘭のお花のプレゼントをすごく喜んでくださった方だったそうです。
「お客様が喜ぶ所を見るのが嬉しくて、自分で届けたくなるの!私も楽しいんです。」
という月野さん。「らん蘭広場」の蘭ギフトに、リピーターさんが続出する理由が分かるなあ…と私は感じました。
「らん蘭広場」の胡蝶蘭を送別会・退職の春の糸島ギフトに選びたくなります♪
胡蝶蘭の美しさはもちろん、月野さんの細やかな工夫や、喜んでいただきたいという気持ち。
贈られた方はもちろん、その周囲の方にまで、ハッピーな気持ちを広げてくれるに違いありません!
だから、「らん蘭広場」の胡蝶蘭を送別会・退職のギフトに贈られると喜ばれます♪
→ 贈り物にオススメ!「らん蘭広場」の胡蝶蘭ご案内はコチラ>>>
・記者から一言
「なんてキラキラ、明るい雰囲気に満たされた場所だろう!」
蘭を栽培しているガラス温室へ、足を踏み入れた時に感じたことです。
喜ぶ顔がもう目の前に浮かぶから…私も母の日に蘭を贈ってみようと思っています。
■Information■
「らん蘭広場」
〒819-1631
福岡県糸島市二丈福井2807-2
TEL:080-3184-0823
→ 贈り物にオススメ!「らん蘭広場」の胡蝶蘭ご案内はコチラ>>>