toggle
2020-07-28

福岡県東峰村の観光土産におすすめ!菌床栽培で作るおいしいしいたけ|宝珠山きのこ生産組合


福岡県東峰村の観光手土産には、おいしいしいたけの味が味わえる「宝珠山きのこ生産組合」のお土産品がおすすめです

自然豊かでのどかな福岡県の東峰村。

山と川に囲まれ、都会での日常を忘れられるようにゆったりと時間が流れる東峰村に遊びに来られたら、お土産に「宝珠山きのこ生産組合」さんの椎茸をおすすめします。

どれもおいしいしいたけの味を味わえる逸品。

予算 約400円~1,500円で、喜ばれるお土産をご紹介します!

宝珠山きのこ生産組合|菌床栽培しいたけ

福岡県東峰村は大分県日田市との県境にある小さな村です。

山や川など、自然に囲まれた美しい土地でしいたけを栽培しているのが「宝珠山きのこ生産組合」さん。

元々は「原木栽培」という方法でしいたけを作っていましたが、先代の時代から試験的に「菌床栽培」という方法でキノコの栽培を始めたそうです。

東峰村には「平成の名水百選」に選ばれた、「岩屋湧水」という湧水があります。

しいたけの栽培にはおいしい水が不可欠なため、しいたけ作りに適した地域なんだとか。

生産に農薬を使わない安心安全なしいたけなので、素材を気にされる方にもおすすめ。

手間ひまかけて作られたしいたけは、ジューシーでどこかほっとするおいしさです。

宝珠山きのこ生産組合|4代目社長 川村倫子さん

今回お話を伺ったのは4代目社長の川村倫子さんです。

元々は「原木栽培」をしていましたが、収穫までの栽培時間が約1年半かかること、そして災害にあうと全滅してしまう可能性があることから、お父様の代より試験的に「菌床栽培」を始めたそう。

でも「最初はペラペラのしいたけが出来たり…とうまくいかなかったんですよ」と川村さん。

そこで「菌床栽培」の多い四国へ足を運んだり、勉強を重ねて今のようなおいしいしいたけを作れるようになったんだとか。

肉厚でジューシーなしいたけが食べられるのは、川村さんをはじめ社員のみなさんの努力の結晶なのですね…!

椎茸を手入れする職人さん

このおいしいしいたけの味をたくさんの人に知ってほしいと、生のしいたけだけでなく、様々なお菓子や加工品の製造にも力を入れられています。

東峰村のしいたけ、おいしさの秘密は…?!おすすめのお土産品や観光名所もご紹介します♪

国産チップからブロックを手作り!原木栽培と菌床栽培の違い

「原木栽培」と「菌床栽培」。

これは育てる方法の違いで、同じきのこ栽培でも全く異なる方法なんです。

これは「宝珠山きのこ生産組合」さんの菌床栽培の様子です

「原木栽培」は木の幹に穴をあけ、その穴に菌の付いたコマを埋めて栽培する方法。

木にキノコが生えてきます。

「原木栽培の椎茸はおいしい」という認知度やブランド力がありますが、収穫されるまでに約1年半時間がかかり、野外で育てるため災害に弱いという育てにくい面もありました。

そこで20年ほど前から「宝珠山きのこ生産組合」さんが始めたのが「菌床栽培」。

椎の木のチップでできたブロックが菌床となります。

室内で管理できるので、災害や天気などに左右されないことや、農薬を使わずにおいしいしいたけが出来るのがメリットです。育成と収穫のサイクルを作れるのもいいところなんだとか!

実は「宝珠山きのこ生産組合」さんでは、「菌床栽培」に必要なブロックも自社で作られています。

国産(長崎)の椎の木を砕き、袋にいれて菌を植えるのだそう。

最初は黒いですが、菌が付くと白くなり、茶色になるとしいたけが生えるんですって!

どんなものを使って作っているかわかる方が安全なものを提供できる、という強い思いから、手間ひまかけブロックから手作りしているそうです。

東峰村の湧水(岩屋湧水)があるからおいしい椎茸になる!

しいたけづくりにおいしい水が欠かせません。

菌床の65%が水となる「菌床栽培」にとって、水はとにかく重要!

東峰村の「岩屋湧水」のおいしい湧水を使っているからこそ、噛むと「じゅわ~っ」と水分があふれ出すおいしいしいたけになるんですね!

さらに温度管理もきちんとされ、大切に育てられた「宝珠山きのこ生産組合」さんのしいたけは、大きくて肉厚!歯ごたえも抜群!

しいたけ自体の味もしっかりしているので、お塩をふるだけ、醤油をかけるだけでもおいしいんですよ~!

私も実際にいただきました!しいたけって脇役のイメージでしたが、メインとして食べたいと思わせてくれるほどのおいしさです★

栽培キットにおせんべい…宝珠山きのこ生産組合のおいしいお土産!

「宝珠山きのこ生産組合」さんのおいしいしいたけは様々な加工品としても販売されています。

東峰村に来た記念として、お土産として、特におすすめしたい商品をご紹介します!

★おいしいたけせんべい【1袋 410円】

しいたけの味が濃い、シンプルなおせんべいです。

卵・乳・小麦を使わずノンフライで作ったヘルシーおやつ!アレルギーや健康を気にされる方にもおすすめです。

実は私も以前の職場で働いている頃からよく食べていました(笑)大好きです!プレーンのほかにブラックペッパー味もあります◎

ブラックペッパー味はお酒のアテにピッタリ!

★しいたけのアヒージョ【1袋 680円】

採れたての、一口サイズの生しいたけがふんだんに入ったアヒージョ。

温めるだけで食べられる手軽さも魅力で、パスタやチャーハンにアレンジも出来ちゃいます♪手土産にもっていけば喜ばれること間違いなしです!

非常食として保存できるのも嬉しい★

★きのこ栽培セット【1箱 1,595円】

※写真はイメージです。 販売期間は、11月中旬から2月下旬まで。

お家でしいたけを栽培できるキット。

初心者でも育てやすいよう、少し育った状態で販売されるため失敗が少ないんだとか!

「宝珠山きのこ生産組合」さんで作られているのと同じ、おいしいしいたけが取れるそうですよ。50個ほど収穫できます。

育てる楽しみ、食べる楽しみと楽しさが2倍で珍しい物好きの方にぴったりのお土産です♪

東峰村にはしいたけ以外にも魅力が詰まってます★

とにかく自然が美しい東峰村。

遊びに来ていただいた際にはぜひ感じてほしい、おすすめのスポットや名産を紹介します。

★岩屋湧水

「宝珠山きのこ生産組合」さんのきのこ栽培に使われている、「平成の名水百選」にも選ばれた湧水。村では生活用水としても使われています。

周囲にも観光スポットが多いので、ぜひ一度は訪れてほしい名所です。

湧水は30リットル100円で購入可。5月中旬から6月上旬にはホタルも見られる素敵な場所です。

★小石原焼

東峰村の小石原地区で採取される赤土を原料として作られている焼き物。

約350年の歴史があり、ろくろで回しながら規則的に入れていく模様が特徴です。

素朴なデザインと風合いが魅力。ゆったりとした地域で作られたんだな~というあたたかみが素敵です。

★棚田

「日本棚田百選」や「美しい日本の歴史風土」にも認定されている、竹地区の棚田。

とにかく美しくのどか。春の田植え、夏のホタルや稲穂、秋の稲の黄金色、冬の雪景色、一年通して四季折々の風景を楽しめます。

実際に召し上がった方の感想♪

しいたけはもちろん絶品!そして、お土産品のどれも手頃でおいしいと好評です。

農薬を使わないしいたけを使っているので、健康志向の方にも喜んでいただけますね!

「きのこ栽培セット」はお子様の食育に、特に喜ばれているようです。

「おいしいたけせんべい」は健康的なおやつが食べたい方へ…

「しいたけのアヒージョ」はお酒のお供におすすめです。

東峰村の観光のお土産には、しいたけの魅力を感じる栽培キットやお菓子を★

たくさんの手間暇と、愛情をかけて作られている「宝珠山きのこ生産組合」さんのしいたけとお土産品。

自然豊かでのどかな場所で育った優しい味は、東峰村に訪れたことのない方にもきっとその素晴らしさを感じていただけると思います。

ぜひ、東峰村観光のお土産には「宝珠山きのこ生産組合」さんの「きのこ栽培セット」「おいしいたけせんべい」「きのこのアヒージョ」を選んでみてくださいね!

購入先はこちら

直売所

住所:〒838-1602福岡県朝倉郡東峰村大字小石原鼓334-1

営業時間:月~土曜日 11:00~15:00

選果作業所

営業時間:月~土曜日 11:00~15:00

宝珠山きのこ生産組合のお取り扱い店舗一覧はこちら(宝珠山きのこ生産組合HPより)

宝珠山きのこ生産組合オンラインショップ → https://shop.kinokokumiai.or.jp/

【宝珠山きのこ生産組合】インフォメーション

住所:〒838-1602 福岡県朝倉郡東峰村大字小石原鼓334-1

電話番号:非公開

FAX:0946-72-2485

※お問い合わせは公式ホームページの「お問合せフォーム」からお願い致します。

休業日:日曜日(盆休み・正月休み)

アクセス:

電車:小倉駅より約2時間大行司駅で下車

   博多駅より約2時間大行司駅で下車

バス:福岡より高速バスで約1時間、杷木で路線バスに乗り換え約25分

車:北九州より約1時間半

  福岡より約1時間


関連記事