朝倉秋月観光スポット③|ここはジブリの世界?雑貨屋ズラリ【ろまんの道と雑貨屋ギャラリー巡り】
福岡県朝倉|秋月観光その③穴場雑貨屋スポット – ここはジブリの世界?レトロかわいい ろまんの道と雑貨屋ギャラリーたち
「筑前の小京都」とも呼ばれる美しさで観光に大人気!福岡県朝倉にある秋月。
城下町を歩きながら、自然たっぷりの場所や、ナチュラルでかわいい雑貨屋やギャラリー探しをしてみませんか?
秋月観光スポットとして超おすすめの「ろまんの道」と「レトロかわいい雑貨屋・ギャラリー」をご紹介します!
■もっと秋月観光を楽しみたい方はこちらの記事も参考にしてくださいね。↓
■Check! 朝倉秋月観光スポットおすすめ体験まとめ4選♪
【1】ランチにおすすめ!餅が入った蒸し雑煮が絶品!【池田屋】>>>
【2】インスタ映えスポット♪ スイーツ&カフェ【秋月カフェ】>>>
【3】雑貨好きにたまらない♪ジブリの世界?【ろまんの道と雑貨屋ギャラリー巡り】>>>
【4】4代目手すき和紙の世界…秋月和紙グッズ【筑前秋月和紙処】>>>
[toc]
ここは、もしやジブリの世界…?!【ろまんの道】
秋月散策中、何やら面白そうなにおいのする看板を発見しました。
看板の矢印に沿って進んでいくと…!
こ、ここはジブリの世界…?!
城下町の古風な街並みの中に、自然たっぷりのアジア民芸店「ろまんの道」さんが出現しました。
自然に囲まれて、ゆっくりとしたひと時を過ごせる場所です。地元の方も寛いでいる様子でしたよ。
秋月観光雑貨屋スポット【ろまんの道】アクセスなど
住所:〒838-0001 福岡県朝倉市秋月283
TEL:0946-25-1160 営業時間:10:00~17:00 定休日:火曜日 |
不思議雑貨がいっぱい。まるで映画の中にいるみたい!【秋月レトロ市】
昔の電話や不思議な猫の置物、アンティークの器などがズラリと並ぶレトロなお店。21軒のお店が集まり、常時2万点以上の商品を展示販売しているそうです。
まるでアニメ映画の中にトリップしているような気持ちになります。
ジックリ見ていると、お気に入りの掘り出し物が見つかりそうな面白スポットです。
秋月観光雑貨屋スポット【秋月レトロ市】アクセスなど
住所:〒838-0001 福岡県朝倉市秋月283
TEL:0946-25-1160 営業時間:10:00~17:00 定休日:年中無休 |
「木木の葉雑器店」「atelier&shop mike-tomo」「3KnotsLab-Akizuki」3軒のかわいい雑貨屋さんが並ぶ穴場スポット!
「秋月レトロ市」さんよりてくてく5分ほど歩き、横並びに3軒の雑貨屋さんが並ぶ素敵スポットへたどりつきました。
「木木の葉雑器店」さん … ココノハさんが作るかわいい器や、古道具が販売されている雑貨屋さんです。店内でコーヒーもいただけるので観光のひとやすみもいいかも。
「atelier&shop mike-tomo」さん … 布・紐・猫 monoのハンドメイドを中心に販売されている雑貨屋さんです。ほっこりした気持ちになること間違いなし。
「3KnotsLab-Akizuki」さん … NPO法人3Kontsの会員作家さんを始め、様々な創作作品をPR・販売している雑貨屋さんです。ワークショップなども行われているそう!
残念ながら、取材に伺った日は定休日でした…。(本当にごめんなさい!)次回、秋月取材の際には必ず立ち寄りたいと思います!こうご期待。
素敵な雰囲気のお店でお気に入りを探しに出かけたい…そんな方におすすめの、秋月雑貨屋観光スポットをご紹介しました。
秋月観光雑貨屋スポット:アクセスなど
【木木の葉雑器店】
住所:朝倉市秋月284-1 TEL:0946-26-6300 営業時間:13:00〜17:00 ※土日は10:00〜 定休日:祝日 ※不定休あり 【atelier&shop mike-tomo】 住所:朝倉市秋月284-1 TEL:0946-25-0061 営業時間: SHOP :土・日・祝日の10:30~17:30 アトリエ:平日の10:30~17:30 定休日:木曜日 ※不定休あり 【3KnotsLab-Akizuki】 住所:朝倉市秋月284-1 TEL:080-3940-9413 営業時間:金・土・日・祝 11:00〜17:00 (不定休) |
■もっと秋月観光を楽しみたい方はこちらの記事も参考にしてくださいね。↓
■Check! 朝倉秋月観光スポットおすすめ体験まとめ4選♪
【1】ランチにおすすめ!餅が入った蒸し雑煮が絶品!【池田屋】>>>
【2】インスタ映えスポット♪ スイーツ&カフェ【秋月カフェ】>>>
【3】雑貨好きにたまらない♪ジブリの世界?【ろまんの道と雑貨屋ギャラリー巡り】>>>
【4】4代目手すき和紙の世界…秋月和紙グッズ【筑前秋月和紙処】>>>
■「もっと福岡」TOPに戻る-福岡観光・グルメ・お土産など情報サイト>>>