福岡【さとう別荘】の鴨料理がおすすめ!小郡市は”鴨猟”が有名!?
福岡にお住まいの皆さん!
福岡県小郡市は、鴨料理が有名だとご存知ですか?
今回は、そんな福岡県小郡市で有名な鴨料理が味わえるお店「さとう別荘」をご紹介いたします。
福岡県小郡市「さとう別荘」
福岡県小郡市にある「さとう別荘」では、鴨がとれる11月中旬ごろから季節限定で鴨料理を楽しめます。
地元の方だけでなく全国の方に人気の「さとう別荘」。
一度「さとう別荘」で鴨料理を食べるとその味が忘れられなくて、毎年小郡に鴨料理を食べに来られる方も多いんだとか。
なんとお客様のほとんどがリピーターになられるそうなんです…!
そんな「さとう別荘」の鴨料理の魅力とは!?
実際に「さとう別荘」に伺ってお話を聞いてきました。
「さとう別荘」の鴨は“ココ”が違う!!
「さとう別荘」では、直接小郡市内の鴨猟師さんから鴨を仕入れているので新鮮!!
(↓ そんな鴨猟師さんの記事はコチラ!実際に猟を見せていただきました…!↓)
新鮮なので「さとう別荘」では鴨を刺身で食べることもできるんです。
そして、仕入れている鴨も一味違うんです…。
「さとう別荘」で仕入れている鴨は、主に小郡市で捕られる野生の鴨です。
鴨は主に「海ガモ」と「陸ガモ」に分けられるそうですが、「陸ガモ」のほうが臭みが少ないのが特徴だそうです。
「さとう別荘」で仕入れているのは「陸ガモ」。
食べるものが違うから臭みのない美味しい鴨になるそうです。
そして、「さとう別荘」では鴨の血抜きを行わないそう。
理由は“コク”がなくなるからだそうですが、鴨の質が違うから臭くならないそうです。
さとう別荘の鴨料理は食べたらすぐわかるおいしさ?!
「さとう別荘」有岡正垣さんに取材に伺った際、
「うちの鴨は食べてみて貰わな良さが伝わらんっちゃないかな。食べたらきっと感動するはずやけん。」
と、実際に鴨料理を食べさせていただきました。
コースでいただきましたが、中でも記者が感動した鴨料理を厳選してご紹介します!
鴨の刺身
小郡市内の鴨猟師さんから直接新鮮な鴨を仕入れている「さとう別荘」だからこそ食べられる鴨のお刺身。
※鴨の仕入れ状態によってご提供できない場合もございます。
鴨のもも肉、ささみ、砂肝の三種類のお刺身をいただきました。
実は、ほとんど鴨料理を食べたことのない記者…。
「本当に鴨を刺身で食べられるのか…?」と半身半疑で実食しました…が!!
そんな心配は入りませんでした笑
信じられないくらいクセがない!!それにやわらかい!!!
どれかというと鶏肉に近いものだと思っていたけど、馬肉に似てるかな…?
3種類どの部位も食感や味が違って食べ比べるのも楽しい!
どの部位も味は濃厚なのにさっぱりしていてとても食べやすく、生姜との相性も抜群でした♪
鴨のもも肉の塩焼き
ビジュアルだけで、もう美味しそう…笑
そのままかぶりついて食べるのがおすすめですが
お願いすると仲居さんがハサミでカットしてくださいます。
記者もカットしていただきましたが、骨の周りのお肉が美味しいとお聞きし結局かぶりつきました。
確かに、かぶりついたほうが鴨のジューシーさがダイレクトに伝わる!
噛めば噛むほど鴨の味が出てとても美味しかったです♪
実はこれひとつで、一匹の片足分だそうです。
鴨は一匹、片手の手のひらに乗るくらいのサイズだそう。意外と小さいんですね。
さとう別荘の狩場焼き
これを目指して小郡市「さとう別荘」まで毎年来られるという方も少なくないという「狩場焼き」!
鴨肉と相性抜群のネギを、一緒に鉄板で焼いた料理です。
昔は鴨猟の際、捕った鴨をその場で焼いて食べていたことから“狩場焼き”という名前がついたそうです。
鉄板の角度がついている半分(写真左)で鴨を焼いて、もう半分の平たい部分(写真右)でネギを焼きます。
ネギが転がらないように鉄板の半分を平たくしているため、この鉄板は「さとう別荘」が特注で作ってるそうです。
狩場焼きは目の前で焼いて取り分けてくださいますよ♪
あのことわざの通り、鴨とネギの相性は最高…!
ちょうどいい焼き加減の鴨と鴨の油がネギと一緒になって…これは確かに毎年食べたくなる!
一見油っこく見えますが、油がしつこくなくてどんどん食べられます。
鴨の油はコレステロールが低くなるとも言われていて、カロリーも低いんです!
お腹いっぱい食べても胸焼けしにくいのも嬉しい特徴です。
「さとう別荘」有岡正恒さんにお話を伺いました。
「当店で鴨を食べたお客さんは“鴨のイメージが変わった!”とびっくりされるお客さんが多いですね。
“鴨を見る目が変わった!”という声も多く、公園や川で鴨を見るとつい美味しそうと思うようになったと言われたこともあります笑」
確かに…!
記者もこんなに鴨が食べやすくて美味しいと思わなかったし、
「さとう別荘」で鴨を食べた後、鴨を見かけたら美味しそうと思う気持ちも納得です。
鴨料理を食べに小郡市「さとう別荘」へ
福岡県小郡市の鴨料理がこんなに美味しいなんて!
小郡市に行くなら…いや、行く予定がなくても!鴨を食べに小郡市「さとう別荘」に行っていただきたいと思います!
初めて食べた、記者が感動するおいしさでしたよ♪
さとう別荘:アクセスや駐車場などインフォメーション
住所:〒838-0141 福岡県小郡市小郡1281
TEL:0942-72-3057
営業時間:ランチ – 12:00~15:00 ディナー – 17:00~22:00
定休日:不定休
駐車場:有り(「さとう別荘」と道路を挟んで向かい側)
「鴨料理」を支える!鴨猟師さんのおはなし。取材に行ってきました!
「むしってある….、ひょえ~(;゚Д゚)!」という想いを隠しながら…
「鴨料理」を支える!鴨猟師さんのおはなし。ぜひご覧ください! >>>
■Check! 筑後小郡の観光・お買物・グルメスポットおすすめ体験まとめ4選♪
「小郡」って何があるの?と思われる方はぜひ!あるんです!
【1】【かえる寺(如意輪寺)】 外国人も大勢やってくる!「おもてなしの心」のご住職 >>>
【2】【七夕神社】 織姫を祀る、縁結びの神様。七夕さんと呼ばれるパワースポット♪ >>>
【3】【めぐみの里】 名品!もちの木のはちみつ!?特産品・新鮮野菜が揃う産直 >>>
【4】【さとう別荘】の鴨料理を体感しました♪ 小郡のグルメと言えば鴨料理! >>>
■大手に負けず!頑張って育てて、福岡中に出荷されるエリンギ。実は小郡で!
福岡の小郡で取材中に偶然出会ったのは社長でした。予定外で突撃取材をさせて頂きました♪
【福田フーズ】絶品茸!無農薬エリンギ│筑後小郡の特産品発見です! >>>
★あなたの知らない福岡をもっと!スイーツ・観光・歴史体感情報をお届け★もっと福岡!TOPへ>>>