うきは観光|明果園-果物フルーツ狩り 桃も!家族大満喫スポット♪
「福岡で果物フルーツ狩りに行きたいな!だけど、どこに行こう?…調べたは良いけど、違いがわからなくて決められないよ〜!」
そんなあなたに、取材で分かったオススメ観光フルーツ果樹園の魅力を詳しくお伝えしますね!
福岡で桃狩り・梨狩り・柿狩りなら、うきは市で果物フルーツ狩りイチ押しの「明果園」へ!
この記事を読んだら、あなたはきっと「明果園」さんへ行きたくなるはず。それくらい魅力的な観光農園なんです。
私は果物狩りをしたことがなかったので、「きっとどこも大体同じなんだろうなあ。」と思っていました。
でも取材をして、大げさではなく、その考えは大変失礼だったな…!と感じたんです。
福岡・うきはで果物フルーツ狩り。「明果園」のココが魅力!
|
この7つの魅力を、ひとつずつお伝えしていきますね。必見!
[toc]
福岡・うきは「明果園」で果物フルーツ狩りをしたくなる魅力7つ!
①果物狩りの種類が豊富(珍しい桃もあるよ)
うきはの観光農家「明果園」さんで出来る果物狩りは、
【桃狩り(7月)】、【梨狩り(9月〜10月)】、【柿狩り(11月〜12月)】の3種類。
中でも特に珍しいのは「桃狩り」!何と、狩りを楽しめるのは1週間程度という貴重さ。
その期間のあまりの短さと扱いの難しさから、九州でも「桃狩り」を行っている農家さんは2件、福岡では「明果園」さんのみなんですって。
「桃をもいだ時に、一緒にベロンって皮が剥がれちゃうんですよ!それと、かぶりついた時、果汁がジュワーッてこぼれる感じ…皆さん、果汁で口がビチョビチョになりますけど(笑)、桃が完熟しているからこそ、出来る経験とおいしさですよね。」
今回お話を伺った「明果園」:秦 忍(はた しのぶ)さんが教えてくださいました。
完熟の状態で桃を店頭に並べるのは、まず出来ません。現地に行く果物狩りでしか味わえないおいしさなんです!
②減農薬・堆肥栽培で育てられた果物が安心・安全
40年間、減農薬・堆肥栽培で果物を育てている「明果園」さん。
農薬や化学肥料で自然をコントロールするのではなく、自然が自分でおいしくなろうとする力を後押しする育て方をあえて選択しているのだそう。
「是非、皮ごとかぶりついてみてください!」とご案内が出来るのは、安心・安全だからこそなんです。
更に、「清水湧水(きよみずゆうすい)」や耳納連山(みのうれんざん)のある、水と空気のおいしいうきはの環境が、おいしい果物作りが出来る秘訣なんです。
③時間無制限で楽しめる
「果物狩りを楽しんで欲しいですし、誰かが教えなくても自然から学べることって沢山ありますから、全部満喫して欲しいんです。」
時間制限を設ける農園さんが多い中、無制限を選択しているのは、こんなお気持ちからなんです。
そして更に…?! ↓
④ピクニック?!レジャーシートとお弁当の持ち込みOK
レジャーシートを敷いてお弁当を食べながら家族でのんびり。デザートはすぐ側の果物?!笑
まるでピクニックに来たかのような過ごし方もOKなんです!
⑤カゴ持ち込みOK!クワガタ・バッタを捕ろう
そして、ご家族連れの方は、ぜひ、虫カゴを持参してください!笑
7月ならクワガタが、そしてバッタなどの小さな虫達が…豊かな自然の中にはたくさん潜んでいます。
お子さんが楽しまれるかと思いきや…意外とお父さんが夢中になってしまうのだとか。お父さん、お子さんに良い所を見せるチャンスですよ!笑
⑥自然の中でゆっくりする贅沢
整理されて人工的…というよりは、草なども結構生えていて、自然に近い状態の「明果園」さんの農園。
そのためか、果物狩りに山に入ったら、長いこと出て来ない方がかなり多いそう。
皆さん、何をされているのかと思いきや…?やっぱりお弁当を食べたり、虫を探したり、「お土産」にいくつ持ち帰る果物が必要か数えたり…どうやら、ただゆっくり過ごされているらしいです。笑
だけど、いつも忙しい私達って…本当は、心が【自然でゆっくりする】時間を必要としているのかもしれませんよね。
おいしい果物と、豊かな自然と、ゆっくりと過ごす時間。
「明果園」さんの果物狩りでは、この3つが合わさって、皆さんを素敵な気持ちにさせてくれるのです。
⑦わざわざ会いにいきたい魅力的な生産者さん
「自然の果物は形が揃っていなかったり、傷があったり…それって当たり前だけど、実は知らない方も多いんですよね。私は果物を作ることはもちろん、大切なことを、同時に伝えていきたいと思うんです。」
果物狩りをしている方と一緒に山に入り、隣で説明することも大事にされているそう。
「明果園」さんの「果物狩り」は、
ただおいしい果物を食べるだけではない、生産のことや自然のことまで知ることの出来る…【ストーリーをともなった体験】になるのです!
リピーターさんが多い理由は、きっと秦さんやご家族の魅力にもあるのでしょうね。
特にご家族連れの方は、福岡・うきは「明果園」へ。迷わず行きたくなる魅力だらけ
いかがですか?行ってみたくなったでしょう?!
「行きたい!」と思われた方は、迷わずご家族でレッツゴー!です!
時間をかけて目指して行っても後悔しないくらい、大満喫して帰ってくるはずですよ。ぜひ!
福岡・うきは果物狩り「明果園」アクセス・営業時間など
※「果物狩り」は予約制ですので、ご予約をお願い致します。
住所:〒 839-1407 うきは市浮羽町三春777-2(自宅)
TEL:090-1196-7500(ご来園前にお電話ください。)
営業時間:9:00~17:00
店休日:不定休
お持ち帰り料金:
・桃:1kg…1,300円
・梨:1kg…650円
・柿:1kg…550円
駐車場:有り
【アクセス】
- お車でお越しの方
高速杷木インターより15〜20分
「道の駅うきは」より車で5〜10分
※果物や品種により畑が違いますので、ご来園前に必ず場所の確認のため、お電話ください。
- 電車でお越しの方
久大本線「筑後大石駅」(※久留米方面からうきは駅よりひとつ先)から約1km
おすすめ!【うきは果物狩り】スポットご紹介
■エンターテイメント性のあるいちご狩り!大人気の「よかもんいちご」へ>>>
うきは観光で外せない人気直売所【道の駅うきは】!
スタッフさんへの取材で分かった「道の駅うきは」の魅力を詳しくお伝えします!
うきは観光・直売所「道の駅うきは」の魅力5つ!をご紹介>>>
うきは市の女子職員の方とウキウキ女子旅してきました♪
■うきは観光女子旅!おしゃれカフェにランチに、てくてく散歩♪ ~trip 01~ >>>
■うきは観光女子旅!おしゃれカフェにランチに、てくてく散歩♪ ~trip 02~ >>>
★「知らなかったぁ!」満載★福岡を取材で体感おまとめガイド!
★あなたが知りたい!福岡をもっと!ふくおか体感情報をお届け★もっと福岡!TOPへ>>>