よかもんいちご|うきは観光-いちご狩りでこんなに楽しめる!
うきはでオススメいちご狩り‐五感で楽しむよかもんいちご♪
今度の休みはどこに行こうかな…
自分で収穫した果物を食べたいなー!!
と思ったあなた!フルーツの里、福岡県うきは市へ出かけてみませんか?
のどかな田園風景が広がり、春には一面の菜の花畑。景色に癒され、明るい気持ちになれる場所。
そのなかに、おすすめのいちご狩りが出来る農園「よかもんいちご」があります。
福岡でいちご狩りなら、うきは市で果物フルーツ狩りイチ押しの「よかもんいちご」へ!
福岡・うきはで果物フルーツのいちご狩り。「よかもんいちご」のココが魅力!
|
この5つの魅力を、ひとつずつお伝えしていきますね。必見!
[toc]
その①よかもんいちごはいろいろないちごを食べ比べできる!!
いちごの種類が豊富!!
何と、言わずと知れた「あまおう」から、市場ではまず手に入らないレア品種まで全7種!
形も色もそれぞれで「こんなに違うんだ!」と驚くはず。フルーティーで甘いものから、酸味が効いてさっぱりしたもの、果汁たっぷりでジューシーなもの…中にはひと粒500円もする希少価値の高いいちごも!
「やっぱりいちごは、あまおうだよね!」と豪語していたあなたも、別の品種のファンになるかも…?笑
その②よかもんいちごは時間無制限でゆったり楽しめる!!
果物狩りは、制限時間が定められていることが多いですよね。
いくら食べ放題でも、時間に限りがあると思うと…やはり焦ってしまうもの。お子さんたちが一緒だったらなおさらです。
しかし…「よかもんいちご」は、なんと時間は無制限!
いちごがどんなふうに栽培されているのか、目で見て触って、観察することができる時間だってあります。
農園いっぱいにひろがる甘酸っぱい香りは天然のリラクゼーション。
五感で感じなから、気になった品種の形や味をじっくり味わうことができるのも「よかもんいちご」ならではの楽しみ方です。
その③よかもんいちごはエンターテイメント性のあるいちご狩り!
「よかもんいちご」最大の特徴でもあるのが「エンターテイメント性」。
いちご狩りをする中で好奇心旺盛なお子さんの中にわき上がる、色々な疑問。質問攻めにあってしまった親御さんもいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな時は、側にいるスタッフの方に、どんどん質問してください!
気さくにわかりやすく応えてくださいますよ。
その時期のいちごのおすすめの品種や、栽培の大変さ。いちごの花のこと、茎のはたらき、受粉について…。
ジックリ観察だってしてみましょう。
目で見て、香りで癒され、五感で感じて、考えて…そして満足するまで食べる!
きっと思い出深い一日になっているはずです。
その④よかもんいちごはイベントも満載!
【気になるイベント①宝さがし企画】
ハウス内に隠された宝を、いちご狩りを楽しみながら見つけ出すゲームです。
宝を見つけた方には、素敵なプレゼントが!!!
大人も夢中になるほど、大人気の企画です。
【気になるイベント②ストロベリーナイト】
夜のいちご狩り…体験したことありますか?
ライトアップされた空間は、とても幻想的で美しい風景です。
ご友人やご家族、カップル連れに特にオススメ!
土曜の夜を粋に彩る、ほかでは味わえない貴重な経験です。
【気になるイベント③いちご農園でプロポーズ】
とある男性のお話です。
いつも支えてくれる彼女に感謝を伝えたい…どうすれば、喜んでくれるだろう?
彼は、まだ花が咲いている状態のいちごの茎に、きれいな指輪を通しました。
このいちごが実る頃、自分の想いも実りますように…「よかもんいちご」のスタッフたちは、毎日世話をしながら見守りました。
そして3ヶ月後のストロベリーナイト。彼は彼女を連れてやってきました。
いつもどおりのいちご狩りデート。しかし、幻想的な空間と甘い香りの中、彼女はいちごの実と茎の間に収まっている指輪を見つけます。
…この先の展開は、みなさんの想像するとおりです。
数ヶ月後のウェディングパーティーでは、その時採ったいちごがケーキに添えられて登場。
何気ない一日が、かけがえのない思い出になりました。
「よかもんいちご」では、こういったロマンチックな演出も可能です。
その⑤「皆さんに楽しんで欲しい!」農園主:淵上さんの人柄!!
全ての魅力の源は、農園主・淵上さんの人柄にありました。「皆さんに、一番楽しんでもらうにはどうしたら良いか?」を常に考えられているんです。
例えば…【作ったいちごを流通に乗せると時間が経つため、どんなに良いモノでも痛みが生じてしまう】のが淵上さんの悩みでした。
でも…お客様にはいちばん美味しい時にいちごを食べてもらいたい!それなら…「いちご狩り」を体験してもらうしかない!そう思ったから、いちご狩りを始められたんですって。
いつも「楽しんでもらうにはどうしたら良いだろう?」を考えていらっしゃるのが、取材中もしっかり伝わってきましたよ!
まだまだ進化し続ける!福岡・うきはの「よかもんいちご」。目指すは「エンターファーム」!
淵上さんの展望は、とどまるところを知りません。
「ご自分で採ったいちごをドライフルーツやジャムにする施設を作りたいです。カフェも併設して、ドリンクやケーキになったいちごも味わってもらいたいんですよ。」
「子供にいちごのことを教えられるクイズ形式のツールを作って、『お父さんすごーい』と思わせるしかけをつくりたいんですよ!」
…と、次から次に「それは楽しそう!」と思うアイデアがどんどん出てきます。
今後も見逃せない展開ですね。
福岡でいちご狩りを楽しみたい方は、うきは「よかもんいちご」へ。迷わず行きたくなる魅力だらけ
今回取材して感じたのは「ここに来れば何気ない休日も、一生の思い出となる」ということ。
見て、触って、聴いて、感じて…そして味わう幸せの味。
みなさんも「よかもんいちご」で素敵な休日を過ごしませんか?
福岡・うきはで果物狩り「よかもんいちご」アクセス・営業時間など
※いちご狩りは1月中旬〜5月中旬頃までの火・水・木・土・日・祝の完全予約制です。
住所:〒839-1407 福岡県うきは市浮羽町三春2495-2
TEL:0943-77-5373
営業時間:(火・水・木)10:00~13:00 (土・日・祝)10:00~15:00
ご予約は10時〜12時よりご指定ください。 ※午後からのご予約はご相談ください。
料金:
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月(GW以外) | |
大人 | 1900円 | 1900円 | 1900円 | 1700円 | 1500円 |
小学生 | 1500円 | 1500円 | 1500円 | 1400円 | 1200円 |
幼児(3〜5歳) | 1200円 | 1200円 | 1200円 | 1100円 | 1000円 |
※毎週土曜日のナイトストロベリー狩り(19:00~20:00)は、この料金に+300円になります。
【特にいちご狩りでおすすめの時期は?】
全品種がまんべんなく育っている時期は1月下旬から3月上旬。
品種によっては暖かくなってからの方が美味しい品種もありますので、どの時期にお越しいただいても楽しめます。
【特にいちご狩りでおすすめの時間帯は?】
朝一・午前中が、完熟いちごが多いのでおすすめです。
併せて読みたい!【福岡・うきは果物フルーツ狩り】スポットご紹介!
果物フルーツ狩りなら!
■福岡・うきは観光|果物フルーツ狩り 桃も!家族で大満喫の「明果園」>>>
うきは観光なら!
福岡|うきは観光するなら絶対に外せない!「道の駅うきは」の魅力。画像クリックで記事へ>>>
福岡・うきは観光|ランチもお買い物も家族で楽しむ!「にじの耳納の里」。画像クリックで記事へ>>>