日本一【伊都菜彩】!人気の糸島商品を手土産に!おすすめスポット!
売上高日本一!伊都菜彩(いとさいさい)。福岡市のお隣、糸島市にある大人気の産直市場
ご存知の方も多いと思いますが伊都菜彩は日本一の売上高を誇り、JA糸島が運営する全国のTVでもよく紹介される直売所です。
伊都菜彩は福岡市のお隣で「福岡の湘南?!」と呼ばれることもある糸島市にあります。
【目次】
⇒伊都菜彩って? ⇒糸島って? ⇒Made in 糸島を揃えたいならココ ⇒おすすめグルメ ⇒伊都菜彩オススメ3選! ⇒交通アクセス
糸島産直モノが勢揃い!伊都菜彩(いとさいさい)
全国放送の情報番組でもよく紹介されるその人気ぶり!
「伊都菜彩」は糸島の農家約1,200人が農畜産物を持ち込み、オープン前に生産者が季節のおすすめ人気商品を並べます。週末になればかなりの大賑わいっぷりを見せる、大人気の直売所なんです。
そして、玄界灘に面した糸島ですのでもちろん海産物もたっぷり揃っています!
POPは全て生産者さんの手作りで個性的。
例えば同じ糸島野菜だとしても、種類がたくさんあるだけに、どれを選べばいいか悩む…そんな時に参考になります。
ところで糸島って、どこ?
糸島市は、福岡県の西部の糸島半島に位置しています。
福岡県外の方には「糸島って、どこの島?」なんて言われることもありますが、正確には【糸島市】なんですね。笑
平成22年1月1日に、前原市と二丈町、志摩町が合併し、糸島市が誕生。人口は、約10万人。
福岡市の繁華街、博多や天神から車で30〜40分とアクセスもしやすい場所なんです。
全国放送のTVでも度々特集が組まれるなど、人気沸騰中の観光スポットです。
糸島の「伊都菜彩」では、料理に必要な食材全てが揃う?!
直売所でおなじみの、新鮮で人気の糸島野菜を筆頭に、
お米・精肉・鮮魚
果物
糸島といえば…な牡蠣!
(糸島で大人気の【糸島牡蠣小屋特集】ページはコチラ!要チェックです!>>>)
海産物
糸島の芥屋では「ふともずく」が養殖されているんです。地元の人たちでもあまり知られていない珍しさ。漁師さんの間では「そうめんのり」とも呼ばれています。
冷凍されていて、採れたての新鮮さをギュッと詰め込んでいます。解凍後、軽く水洗いをして10~20秒ほど湯通しをします。三杯酢だけではなくお味噌汁やお吸物、サラダなどにもお使い頂けますよ♪
糸島と言えば「牡蠣」!シーズンは10月くらいから3月くらいまで。1000円/kg~揃っています。
糸島産のものを使用した加工品
お花・お惣菜・スイーツなど…。
直売施設としては九州最大級の広い売り場だけあって、品揃えの良さは糸島の直売所一。
特にお花関係は、種類も品数もかなり豊富な印象を受けました。グルメ・カフェ・海・山…
「一日じゃ魅力満載の糸島を回りきれない…!」そんなあなた。
Made in 糸島 をまとめて一通り楽しみたい時は「伊都菜彩」で間違いなしです!
そして…
★伊都菜彩に行くなら、私のオススメNo.1商品を発表!笑★
それは…、「伊都菜彩のまるいとらーめん」!!サイコー!なんです。
ぜひ味わってもらいたい逸品!伊都菜彩6次化商品で人気No.1とのこと、リピーターさんが多いそうです♪
糸島産ラー麦100%で、しかもこのラーメンの為に開発に6年かけたとのこと。凄い!
素直に「あ、美味しい。。。。」って、なりますよ★
だから、取材に行ってきました笑!伊都菜彩に行かれたらこちらの「まるいとらーめん」は見逃さないでくださいね♪
伊都菜彩を楽しんだら、隣の「まるいとうどん」でランチを
直売所でお買い物を楽しんだ後は、すぐお隣にある「まるいとうどん」でのランチタイムをおすすめします! こちらも、相席が出る程の大人気なのだそう。 伊都菜彩に向かって、すぐ左手にあります。 糸島産小麦(ミナミノカオリ・チクゴイズミ)をうどんの本場・四国にある製麺所にて練って作り上げた麺を使用。 その食感は、福岡らしく柔らかめの印象を受けました。つるつると喉を通っていく、優しいお味です。 うどんに入っている具材も、糸島で採れた旬の食材を使用しているのだそうです。 記者おすすめは「しめじうどん」 カラッと揚げられた天ぷらの中に、肉厚なしめじ。噛んだ瞬間、きのこの旨味が口の中にジュワッと広がります。 別のお皿で出てくるから、塩で召し上がっても、うどんの出汁に浸してもOK。 「しめじうどん」以外にも、福岡では定番の「ごぼう天うどん」や「菜彩うどん定食」などもありました。 定食でも500円前後と価格もリーズナブルなので、伊都菜彩の後には、是非ランチに立ち寄られてみてください。 営業時間:9:00~15:00 店休日:年始 電話番号:092-324-3131 ★とんバーグ!(ミートDELICAクローバー) 全日空の「福岡空港ANAフェスタ、カフェ&バル糸島」で使われるほどの美味さ! 糸島グルメの傑作!ソースなしでも美味しいその秘密はコチラです>>> ★スコーン!(スコーン専門店キナフク) こちらも全日空の「福岡空港ANAフェスタ、カフェ&バル糸島」にも選ばれた人気糸島スイーツ! ★糸島産ふともずく!(JF糸島芥屋支所もずく部会) 博多女子高校と活動し、ローソンさんから発売された注目の貴重な生鮮! 太さと歯ごたえが立派!どんな料理に使えるかは主婦の皆さんが知っています!>>> ◆福岡県糸島市の新鮮な真牡蠣を産地直送します!おうちで美味しい牡蠣を召し上がれ♪詳しくはこちら>> 伊都菜彩では売り切れている場合が多い商品もありますが、どれも知っていて欲しい! 伊都菜彩|糸島グルメを手土産に♪おすすめランキング9選!>>> 人気のパワースポット櫻井神社。 全国の嵐ファンも訪れる理由とは?>>> 【糸島漁協直売所 志摩の四季】大人気の海鮮丼は見逃さないで!>>> ■福岡で牡蠣といえば糸島!という方も多い?!糸島の牡蠣小屋特集はコチラ ♪>> 人気!穴場!帰りに寄りたくなる魅力的な糸島野菜、魚介をお買物!>>> 九州の道の駅で売上最大を誇り、日曜日ともなると開店前に数百人の列ができることも?!特にオススメなのがイカと塩わかめ♪ 宗像の塩わかめは天皇家へ今も献上しているのだとか。食べました!ホントに美味しい!! 世界遺産で今、熱い宗像。そして【道の駅むなかた】も熱い!>>> ★「知らなかったぁ!」満載★体感まとめガイド! ★あなたが知りたい!福岡をもっと!ふくおか体感情報をお届け★もっと福岡!TOPへ>>> 【いいね!で最新情報をお知らせ☆「もっと福岡」Facebookページ】
「まるいとうどん」INFORMATION
「伊都菜彩」ぜひ知って欲しい!おすすめ3選!(まるいとらーめん以外)
人気!糸島牡蠣小屋「糸島カキ」お取り寄せ☆
【伊都菜彩】INFORMATION
【アクセス】お車でお越しの方
公共交通機関でお越しの方
★伊都菜彩に行く前に知っていて欲しいオススメ9選★
【必見】糸島に行ったら楽しめる!観光スポット3選!
季節のおすすめ! – 糸島牡蠣小屋を満喫しよう♪6つの漁港の牡蠣小屋を一挙紹介!
見逃さないで!【糸島】道の駅的直売所オススメ4選♪
大人気!【道の駅 むなかた】どんなところ?
福岡の西の横綱が「伊都菜彩」なら、東の横綱は「道の駅 むなかた」だ。