福岡・山川みかんの産地で生まれるゼリーやジャムがおすすめ|いろどりファーム
福岡県みやま市の特産品・山川みかん。ギフトやお子さんにもおすすめの山川みかんゼリー、ジャムなどの加工品たち
福岡県南部の筑後地域に位置する「みやま市」。
セロリ、ナスなどの野菜、あまおう、ぶどう、キウイ、いちじくなどの果物の栽培が盛んですが、今回お伝えしたいのは特産品である「山川みかん」と、そのおいしさを広めようとしている「いろどりファーム」さんのこと。
「山川みかん」ってみなさんはご存知ですか?
福岡県内でもまだ知られていないおいしさや、山川みかんを使った「いろどりファーム」さんの加工品の魅力をお伝えしていきます♪
山川みかんって知っていますか?福岡県のブランドみかん
名前に入っている「山川町」を始め、みやま市は「山川みかん」の産地。
様々な品種がありますが、糖度や酸度で3つのブランドに分類され、その総称として「山川みかん」と呼ばれています。
特徴は、甘味と酸味のバランスが良いこと。じょうのう( 果肉を包んでいる透明の袋 )が薄くて食べやすいこと。
9月半ば~12月いっぱいごろに旬を迎える「山川みかん」は、時期になると直売所に地元のお客さんの列が出来るほど、コアなファンがいるんだそうです!
山川みかん農家|いろどりファーム・荒木 彩さん
今回お話を伺ったのは「いろどりファーム」の荒木さん。
6人のお子さんを育てつつ、ご主人と一緒に農業をされ、さらに「山川みかん」を使った加工品の製造も行う、とってもエネルギッシュな方です!
荒木さんは、専業農家となったご主人と一緒に、7年前に農家を始めました。
ご主人と一緒に手塩にかけて育てた「山川みかん」。ですが、規格外品や大きく育ちすぎた果実は販売することができず、「もったいないよね……」といつもご夫婦でお話しされていたそう。
そこで、荒木さんが前職でパティシエをしていた経験を活かし、味はおいしいけれど、販売できないみかんを使用して、加工品作りに挑戦することに!
ひとりでは難しかった加工品の商品開発ですが、栄養士の妹さん、製菓の営業をしている義弟さんが心強い味方でした。
「山川みかんのおいしさを活かすのはこうじゃない?」「こんな商品が市場で求められている」という兄弟会議を試作と共に何度も何度も繰り返し、ついに商品が完成したのでした。
山川みかんを使ったゼリー・ジャム・みかんジェット・クッキー
荒木さんが加工品を作るときに大事にされているのは「山川みかん」のおいしさがそのまま伝わること。
そして6人のお子さんのお母さんでもあることから、自分の子どもに食べさせたいおやつであること。
だから、材料はとってもシンプルで、添加物は極力使われていません。
☆山川みかんゼリー
「福岡県六次化商品セレクション」で「農業協同組合中央会会長賞」を受賞!
柔らかめのゼリーでパウチタイプのため、お子さんでもこぼさず食べやすい「山川みかんゼリー」。
お出かけのときに持っていくおやつにもピッタリです。
冷やすのはもちろん、凍らせても◎。みかんだけではなく、レモンも自家栽培のものを使用しています。
わたしも実際にいただいてみて……ビックリ!!!!
「いま私、みかん食べてる?」
というくらい味が濃厚で、山川みかんの甘みやほどよい酸味がギュッと詰まっています!個人的な感想ですが、これまで食べたどのみかんゼリーよりもおいしかったです……!!
☆山川みかんジャム
材料は「山川みかん」「自家製レモン」「てんさい糖」の3つのみ。
シンプルだからこそ「山川みかん」のおいしさがギュッと詰まったジャムは、パンだけでなく、ヨーグルトにかけたり、炭酸水で割ったりなど、日々の食卓で大活躍です。
☆みかんジェット
「山川みかん」をスライスして砂糖で煮詰め、ドライフルーツにしたあとビターチョコレートをコーティングしたひと品。
冬限定商品なので、時期には逃さずゲットしてみてください!
☆ドライみかんクッキー
ドライフルーツにした「山川みかん」を生地に練り込み、焼き上げたクッキーです。
口いっぱいにみかんの香りが広がります♪
荒木さんのお子さんも大好きなんだそう♪
山川みかんのおいしさをもっと知って欲しい!
「『山川みかん』のおいしい加工品も完成した今ですが、今後の目標はありますか?」とお聞きすると、
「『山川みかん』のおいしさを、もっともっと全国に広めたいです!!」
と、とってもキラキラした笑顔で答えてくださった荒木さん。
その力強い答えに、たっぷりの『山川みかん』愛を感じた私です…!!
そして「この人がそんなにいうなら、ぜひ一度食べてみたいな」という気持ちになってしまいました!
それくらい、熱い情熱を感じるんです。
今年の旬には、さっそく私も食べてみたいと思います。
ぜひ、一度食べてみて。山川みかんを知ってください!
まずは福岡県民のみなさん!
まだ知らない方はぜひ「山川みかん」と「いろどりファーム」さんの自慢の商品たちを食べてみてください。
そして「いろどりファーム」さんの「山川みかん」の加工品を、ぜひ、大切な方への贈り物にも。
全国のみなさんに届け、「山川みかん」の魅力!
福岡県の魅力をたくさんの人に知って欲しい「もっと福岡」も、「いろどりファーム」さんの夢を全力で応援しています♪
福岡・山川みかん|いろどりファームの商品を実際に購入できる場所
※時期により在庫がない場合もございます。
道の駅みやま
住所:〒835-0019 福岡県みやま市瀬高町大江2328
TEL:0944-67-6477
いろどりファーム|インフォメーション
☆お問い合わせは公式Instagramより。
Instagram:https://www.instagram.com/irodori.fa_m/