toggle
2019-08-10

宇美八幡宮|子宝・安産祈願で戌の日にお宮参りされる子安の神社


九州自動車道「太宰府IC」より車で約15分。

IMG_7514_2

太宰府天満宮が観光スポットとしても人気な太宰府市のお隣「宇美町」にあり、安産祈願で有名な「宇美八幡宮」をご紹介します♪

 

子宝・安産・育児祈願で有名な【宇美八幡宮】とは?ご利益は?

福岡県粕屋郡宇美町の平野部のほぼど真ん中に位置する「宇美八幡宮」。

IMG_7517

主祭神である神功皇后と應神天皇の母子神、玉依姫命、住吉大神、伊弉諾尊の五柱がお祀りされています。

中でも信仰が厚く、ご利益として有名なのは、子宝・安産・育児

その理由は、神功皇后が第15代の應神天皇を出産した聖地と言われていることから来ています。

IMG_7518

三韓征伐のため身重のまま朝鮮半島に渡り、帰国した神功皇后。

「筑紫の蚊田(宇美の古名)」にて應神天皇を安産にてご出産され、時の人はその産んだところを宇彌と名付けました。

この逸話から「宇美(産み)」という地名が残り、「宇美八幡宮」は「子安大神」として信仰されています。

境内には、無事に生まれてくるよう願う絵馬が沢山あります。

境内には、無事に生まれてくるよう願う絵馬が沢山ありました。

境内には、だからこそ様々な「出産・育児・子育て」に関連するスポットがあるんです。

ご紹介します!

 

宇美八幡宮・パワースポット的名所をご紹介!

IMG_7522

1~4までは、国天然記念物県指定文化財でもある貴重な場所でもあるんです。

1、子安の木(えんじゅの木)

神功皇后は、朝鮮から持って帰ってきたえんじゅの木の枝を地面に突き刺して支えにし、應神天皇を出産されたと伝えられています。

IMG_7535

その木は今もその種を絶やさず、「平産の幸ある木」という意味で、「子安の木」と称され、この枝にすがれば安産するという信仰が今に伝えられています。

えんじゅの木は、煎じて飲むと滋養強壮に良いとされているそう。

2、衣掛けの森

見上げるほどおおきい、樟(くすのき)~!

IMG_7542

「衣掛け(きぬかけ)の森」は、社殿の左手にあり「宇美八幡宮」のシンボルの御神木です。

樹齢2千年以上とも推定されています。

IMG_7545

神功皇后が、自分の着ていた衣をこのくすのきにかけたと言われていることが名前の由来だそう。

3、湯蓋(ゆふた)の森

境内にもう1本存在する、樟(くすのき)です。

R0094052

「湯蓋の森」は「衣掛の森」と並んで、社殿の右側にある「宇美八幡宮」のシンボルの御神木。

こちらも、樹齢2千年とも推定されています。

R0094053

神功皇后が應神天皇を出産した際、このクスの下で産湯を使い、樟の枝葉が湯釜の上に蓋をしているように見えたことから、この名がついたといわれています。

4、産湯の水

IMG_7551

神功皇后が應神天皇を出産した際、産湯として用いられたといわれています。

現在でも安産の霊水として、赤ちゃんの沐浴に足して使用するために持ち帰られています。

IMG_7549

5、子安の石

この場所では、妊婦さんが安産のお祓いを詣りを済ませた後に、石をひとつ持って帰ります。

R0094105

無事出産を終えたお母さんは、別の新しい石に自分のお子さんの名前やグラム数などを書き、お宮参りの安産御礼のお祓いの後、持ち帰った石と一緒に新しい石を納めます。

沢山の石に、お母さんの想いが詰まっています。

沢山の石に、お母さんの想いが詰まっていました。

石という形で、出産というバトンが受け継がれていくのですね!素敵です…!

持って帰る石は、こぶしサイズのまるくて尖っていないものがおすすめだそうです。

 

お隣には宇美八幡宮保育園も

取材に伺った日は、神社のお隣にある「宇美八幡宮保育園」の園児のみなさんが社殿で、舞の練習をしていました。

R0094195

宮司さんと楽しくお話をしている様子や、当たり前のように神社に通う園児のみなさんを見ていると、子どもたちを大切にし、地域に根付いた「宇美八幡宮」なんだなあと、しみじみ感じることが出来ました。

IMG_7556

 

お母さんと子どもたちに支えられた宇美八幡宮

多くの自然に囲まれ、大きな道路のすぐそばにあるにも関わらず、静かで清廉な空気の漂う境内。

R0094045

取材の日は「宇美八幡宮」宮司であり「宇美八幡宮保育園」園長:伊藤佳和さんにお話を伺ったのですが、こんなことをおっしゃっていました。

R0094032

「宇美八幡宮は、たくさんのお母さんと子どもたちの想いに支えられている神社です。」

「宇美八幡宮」がどことなく優しくて居心地が良いのは、お母さんが子どもを思う気持ちに守られているからなのかもしれないな。

IMG_7516

そんなことを思った記者でした。

 

宇美八幡宮|大安・戌の日には多くの参拝客が

十二支の中でも犬は賢く、多産で安産であるということから、安産祈願を「戌の日」にされる方が多いそうです。

R0094182

更に戌の日が大安なら、確かにご利益がいただけそうですね!

とはいえ、無理はせず、妊婦さんの体調やご家族の都合の良い日に合わせて参拝しても良いそうですよ。

 

おまけ:宇美八幡宮で人気のお守り

人気のお守りはもちろん、安産やお子さんの健やかな成長を願う、

「安産御守」

R0094164

「子安御守」

R0094160

だそうです。

長い歴史のある「宇美八幡宮」ですが、昔も今も、親が子を思ってお詣りする気持ちはきっと変わらないのでしょうね。

 

宇美八幡宮|子宝・出産・子育ての際のお宮参りに

IMG_7519

地元の方に愛され、福岡県民や県外からもお詣りに来られる方がいらっしゃる「宇美八幡宮」。

出産・子育て・育児の際にはぜひ、あなたもお詣りへ。

 

宇美八幡宮 駐車場などインフォメーション

住所:〒811-2101 福岡県糟屋郡宇美町宇美1丁目1番1号

TEL:092-932-0044

駐車場:有り

☆無料駐車場が3箇所あります。

・第一駐車場(鳥居に向かって左手)

・第二駐車場(歴史民俗資料館隣)

・第三駐車場(参道直進180m 宇美小学校前)

 

アクセス:

  • 公共交通機関の場合

博多駅から

・JR「宇美駅」下車 徒歩5分

福北ゆたか線長者原駅で香椎線へ乗換 終点宇美駅下車。ふれあい通りを道なりにお進みください。

・西鉄バス「宇美八幡前」下車すぐ

博多バスターミナル14番のりばより。33番・37番系統または32番(原田橋行、上宇美行)

  • お車の場合

・九州自動車道 「太宰府IC」より 約15分

・九州自動車道「須恵スマートIC」より 約10分(※ETC車限定)

・福岡都市高速「月隈」出口より約15分

 

Check! 宇美町おすすめスポット・体験まとめ3選♪

宇美町の特産品うみあいす

 うみあいす|宇美町名産品!人に優しいヤギミルクアイス >>>

 宇美八幡宮|子宝・安産・育児祈願の聖地 >>>

 萬代・小林酒造|伝統と挑戦で作り続ける老舗酒蔵 >>>

 


★「知らなかったぁ!」満載★福岡取材体感まとめガイド♪

top01s

★あなたが知りたい!福岡をもっと!ふくおか体感情報をお届け★もっと福岡!TOPへ>>>

 


関連記事