【2019柳川ひまわり園】50万本が咲き誇る!魅力やアクセスをご紹介♪
● 「柳川市の『ひまわり園』が、インスタ映えスポットとして若者に大人気らしい!どんな所?!」
● 「川下りで有名な福岡県柳川市で女子会観光に行きたいな!どこが楽しい?」
●「福岡県内で、デートでひまわりを見に行ける場所ってないかな?!」
いま正に、調べモノをしているあなたに、50万本のひまわりが咲きほこる柳川市「ひまわり園」の魅力を詳しくお伝えしますね!
福岡県柳川市で夏に観光なら「柳川ひまわり園」が一押し!女子会旅行、カップルのデートスポットにも大人気。インスタ映え必須☆
この記事を読んだら、夏に柳川観光に行かれる方には「ひまわり園」は外せないスポットになるに違いありません!
取材前の記者:「ひまわり園ねえ。そんなにきれいなの?」と思って(微妙に斜に構えて)いた記者。(ごめんなさい…。)
取材後の記者:「ひまわり園すごおおおおおい!!!!!」
もうね、感動で絶句するレベルでした。一面、ひまわり、ひまわり、ひまわり!!!みなさんにもこの感動と魅力、お伝えしなければっっ!!!
福岡県柳川市観光「柳川ひまわり園」のここが魅力!
1. 50万本のひまわり!インスタ映え必須♡
2. 雄大な有明海も目の前! 3. 幸せの黄色いハガキで縁結び?! 4. きれいなトイレ設備有! 5. 体験施設「むつごろうランド」がすぐ側! |
ここでしか味わえないコトがいくつもあります。もうね、絶対行きたくなりますよ!笑
[toc]福岡県柳川市観光「柳川ひまわり園」って?
2019年で開園21回目を迎える「柳川ひまわり園」。2016年は約8万4千人、2017年は約10万5千人の方が一夏で来園するほどの大人気!
現在は、ひまわりの咲く「両開地区」を活性化をしたい!と、地元市民組織の「柳川むつごろう会」のみなさんが運営しているそう。
見頃を長くするため1週間ずらしで種をまいたりなど、数多くの手入れを日々積み重ねて、美しいひまわりを毎年咲かせているそうです…!
福岡県柳川市観光「柳川ひまわり園」の魅力5つ!
①50万本のひまわりが視界いっぱいに!インスタ映え必須!
何と!5ヘクタール(※東京ドームは約4.7ヘクタール)の敷地に50万本ものひまわりが咲き誇ります!視界いっぱいの、黄色・黄色・黄色!!現地に行った記者は、あまりの広さにボーゼンとしました…。
この感動は現地に行って体感しないと、絶対に味わえません!
そしてみなさん、ひまわりと女子の組み合わせって…最高にかわいい♡って知ってますか?
インスタ映えを狙って多くの女性が訪れるのも、納得です!
②柳川ひまわり園の裏手には、雄大な有明海!
ひまわり畑を突き抜けて堤防に上がると、これまた広大な有明海が一面に現れました!ほぼ180度、遮るもののないパノラマが広がっています!
満潮時と干潮時の干満さが約6mもある有明海。干潟にはムツゴロウなど豊かな生物も生息し、全国でおいしいと有名な福岡有明のりも、この海で育まれています。ああ、なんて雄大…!
また、堤防は、ちょうど「柳川ひまわり園」の裏手側。裏手から見る景色は、茎の緑色が花の黄色に映えて、また別世界だそう!素敵です♡
③家族やカップルで楽しめる仕掛け満載!幸せの黄色いハガキを書こう
“幸せの黄色いハガキ”をご存知ですか?
「柳川ひまわり園」内に黄色いポストが設置されているそうなんです。
開園期間中は、ハガキにお願いごとを書いて、設置されているポストに投函できるのだそうです!
そのハガキは、福岡県筑後市にある“恋愛に効く”と噂の「恋木(こいのき)神社」↓
(「境内はハートまみれ?!」取材記事はコチラ>>)に、奉納されます。
カップルで行かれる方は、お願い事を書いて、縁結びをしてみてはいかがでしょうか?!
④飲み物を買える場所・きれいなトイレ設備付き
2018年には、「柳川ひまわり園」のすぐ側に新設の建物が完成。室内では、かき氷や飲み物を販売しているそう。熱中症対策も万全に出来ますね。
また、きれいなトイレ設備があるのは、カップルやお子様連れにはとても嬉しいですよね。
■2019第21回柳川ひまわり園開園!のご案内
50万本!のひまわりが咲きほこる景色は感動!令和元年7月19日(金)~8月4日(日)に開園♪
※開花状況や天候等により、開園期間が変更になる場合があります。
開園期間中はイベントも楽しめます♪
●開園式 7月19日(金)10時~ ●販売コーナー 7月20日(土)~8月4日(日) ●ライトアップ! 日没~午後9時 ●くもで網無料体験! 7月20日(土)、21日(日)午前10時~ ●ムツゴロウ釣り大会 7月27日(土)午前11時~ ●夕日とヨガ 7月27日(土)午後6時30分~ ●花火(75発) 7月27日(土)午後8時~
|
⑤ムツゴロウ釣りに、くもで網体験に、ぶどう狩りまで?!「むつごろうランド」がすぐ側に
地域資源を活用した体験や有明海沿岸の魅力を発信し、人口増加・地域活性化を図るため、柳川の地域住民の方を中心にして発足した「柳川むつごろう会」。
「柳川ひまわり園」の運営のほか、「むつごろうランド」という体験施設で、ご家族連れやカップルも楽しい様々な企画をされているんですよ!
☆ムツかけ体験
有明海のアイドル♡「ムツゴロウ」を長めの竿で一本釣り!「ムツかけ体験」に…
☆くもで網体験
有明海の干満差を利用して魚をすくい捕る漁法「くもで網体験」。
☆ぶどう狩り
なんと!ぶどう狩りまで楽しめるんです!
「私たち『むつごろう会』と、地域の方で手入れをしているぶどう園です。塩分をはじめとするミネラルを含んだ干拓地で育つここのぶどうは、糖度が20度を超えていて、とっても甘いんですよ。」
と、「柳川ひまわり園」と「むつごろうファーム観光農園」を主催している「むつごろう会」事務局長:笠間幸吉さんが教えてくださいました。
昨年から開催されたぶどう狩りですが売れ行きが良く、成長が追いつかずに、2〜3日閉園したこともあったとか!地元の方にも人気の、柳川穴場観光スポットですね☆
施設の場所は「柳川ひまわり園」より車で約3分程度。8月10日から開園されるので、「柳川ひまわり園」の次はぶどう狩りを楽しみましょう!
柳川むつごろうランド住所:〒832-0052 福岡県柳川市橋本町389 むつごろうランド 電話:0944-72-0819 ※各体験には期間があり、予約が必要な場合がございます。詳しくは施設にお問い合わせください。 |
福岡県柳川市で観光なら「ひまわり園」へ。迷わず行きたくなる魅力だらけ
● 「柳川市の『ひまわり園』が、インスタ映えスポットとして若者にも大人気らしい!どんな所?!」
● 「川下りで有名な福岡県柳川市で観光に行きたいな!だけど、どこに行こう?」
●「福岡県内でひまわりを見に行ける場所ってないかな?!」
こう思われていたあなた。もう、迷う必要はなくなりましたね?!行きましょう!笑
夏、柳川市に観光に行くなら必須です。大感動・大満足して帰ってくること間違いなしです ♪
福岡県柳川市観光「ひまわり園」アクセス・住所・営業時間など
住所:柳川市橋本町389 ※むつごろうランド前を西へ約1km (Google mapで「柳川ひまわり園」と検索。)
TEL:0944-72-0819(柳川むつごろう会)
駐車場:有り(300台)
※一般車=1台500円、観光バス=1台1,000円の環境整備協力金をお願いいたします。
※土日は大変混み合いますので、平日のご来園をおすすめいたします。
【アクセス】
■臨時バス運行 運行区間:西鉄柳川駅東口 ⇔ 柳川ひまわり園
西鉄柳川駅東口発 ⇒ 柳川ひまわり園行き
(1)10時00分 (2)11時00分 (3)12時00分 (4) 13時00分 (5)14時00分 (6)15時00分 (7)16時00分 (8)17時00分 (9)18時00分 (10)19時00分 柳川ひまわり園発 ⇒ 西鉄柳川駅東口行き (1)10時30分 (2)11時30分 (3)12時30分 (4) 13時30分 (5)14時30分 (6)15時30分 (7)16時30分 (8)17時30分 (9)18時30分 (10)20時00分 |
臨時バス利用者の方にも500円の環境整備協力金をお願いいたします。(ひまわり園下車後)
※運行時刻は交通状況により変更になる場合があります。
※乗車人数に限りがありますので、ご乗車できない場合があります。
※お帰りの時刻をご確認のうえ、ご乗車下さい。
■Check! 柳川観光におすすめスポット・体感まとめ6選♪
【1】 【柳川観光スポット8選】 名所と歴史を一目瞭然で紹介! >>>
【2】 【川下り完全ガイド】 魅力・コース・予約・料金などをご紹介♪ >>>
【3】 【川下り】 高齢者、要介護者も楽しめる人気の優しい川下り♪ >>>
【4】 【柳川ひまわり園】 一面ひまわり!50万本に感動!絶句です!! >>>
【5】 【鶴味噌醸造】 本社工場は有名な「並倉」。味噌造り140余年! >>>
【6】 【うなぎの富貴】 絶品の理由は毎年、タレに合うお米を選んでる!>>>
★「知らなかったぁ!」満載★福岡を取材で体感おまとめガイド!
★あなたが知りたい!福岡をもっと!ふくおか体感情報をお届け★もっと福岡!TOPへ>>>