【柳川市観光川下り完全ガイド】魅力・コース・予約・料金など-水郷柳川観光
今や福岡県の名物観光スポット。必ず名前に上がる柳川市の「観光川下り」!
調べモノをしているあなたへ。ここなら絶対に観光川下りを楽しめる!という企業を、直接取材してきました☆
[toc]水郷柳川観光で楽しむオススメ「川下り」!
今回取材したのは、柳川に6社ある川下り会社の1つ「水郷柳川観光株式会社」さん。
この記事では「水郷柳川観光株式会社」さんの魅力&川下りの基礎知識をご紹介します!↓
柳川観光・川下りってなに?
柳川の「観光川下り」は、お城のお堀めぐり。
観光川下りに使用するお堀は、元々市民の生活用水路として使用されており、約410年前に「柳河(やながわ)城」築城の際、城下町の形成のため人工的に堀を掘って整備したのが始まりだそうです。
時々、船がジェットコースターのように早く進むのでは?!怖い!と思われている方もいらっしゃるそう。実際は、歩く程度の速度でゆっくりと進みます。安心してくださいね。笑
柳川観光川下りコース・所要時間は?
運営会社によって少しずつコースが違います。「水郷柳川観光株式会社」さんは2コースが正規ルートです。(濃い青の部分) ↓
①「下百町」〜「御花」まで3kmのルート(約60分)
②「下百町」〜「沖端」まで3.8kmのルート(約75分)
美しい景色を見ながら、船頭さんより柳川の魅力を聞いて…ゆっくりとお堀巡りを楽しめます。
上記は、川下りの風景で有名な国登録有形文化財「並倉」です。柳川市で140年余年の歴史を誇る「鶴味噌醸造」さんの工場裏手なんですよ。
■「鶴味噌醸造」さんの詳細はコチラの記事を参考にされてくださいね。↓
※公開したら記事リンクを貼る。
それにしても、日常を離れて、船上でゆっくりと過ごすのは…なんとも贅沢な時間です♪
観光川下りの乗り場って?
基本はマップ右上の「下百町」より乗船。コース中間付近の「日吉神社」発・着の30分コースも設定可能です。※要予約。↓
※注意:川下りは片道運行。
■帰り道は、定時迎えがあります。(御花前→乗船場) 13:00、14:00、15:00、16:00
ただし、休日などの多客日は20~30分間隔の循環運行で対応いたします。(お迎えの場所はコチラ)
※御花前にタクシー(料金約1,100円)が常駐しております。
※路線バス 御花前~西鉄柳川約15分です。
観光川下りの料金は?
■乗合船:大人1,500円(中学生以上) 小人800円(5歳~小学生) 5歳未満は大人1名につき1名まで無料
■貸切船:6名以下10,800円 7名以上 1,500円/人 加算
■あかり舟:6名以下12,000円 7名以上 1,650円/人 加算
※料金はすべて税込です。
観光川下りの予約は?
「水郷柳川観光株式会社」さんのサイトより承っています。コチラ>>>
※当日でも、船に空きがあれば乗ることが可能。
水郷柳川観光 “だからこそ” 味わえる川下りの楽しさってなに?
「水郷柳川観光」さんにしかない魅力を伺ってきました!
「一番の魅力は、船頭の個性の豊かさ、お客様を楽しませたいという気持ちです。」と、「水郷柳川観光株式会社」業務部長:森田壱路さん。
「船頭は20代の若手〜60代の男性、女性もいます。とにかく、みなさん個性豊かです。笑
私達が船頭を採用する基準は、一生懸命に取り組んでくださるかどうか。操縦は練習して出来るようになればOKです。
それぞれが、船を漕ぎつつ唄を歌えるように練習したり、外国人のお客様を楽しませたい!と英語・台湾語・韓国語を練習したりしています。
船頭が、良いプライドを持ってみなさんを楽しませたい!と努力をしているからこそ、お客様に楽しんで帰っていただけるのだと思います。」
伺ったお話の中で、特に心に残ったエピソードがあります。
「付き合いで来ただけだし…。」と、乗る前はあまり楽しくなさそうだったお客様が、観光川下り後には「すごく楽しかった!ありがとう!」と、笑顔で船頭さんと握手をして帰ったというもの。笑
「全てのお客様を楽しませたい!」という船頭さんの気持ちや行動が、初めて会った人の心や行動まで変えてしまうのです…!
個性豊かな船頭さんたちが導く川下り。絶対、楽しいに違いありません ♪
☆ご高齢の方や要介護者でも「柳川観光川下り」を楽しめるプランも有り!
このプランは、気候の良い4.5.6月、9.10.11月頃に開催。経験豊富な介護スタッフさんが柳川観光川下りの船への乗降サポート!
■ 詳細はこちらの記事を参考にされてくださいね。↓
※公開したら記事リンクを貼る。
おまけ:柳川観光川下りって雨の時はどうなるの?
「当日、雨が降ったらどうしよう?」というのは、不安材料のひとつ。ですがご安心を♪
雨の日は、ポンチョ式で足まですっぽり覆うことの出来る雨合羽をレンタルしています。笠を被ると、雰囲気が出てまた違った楽しさを味わえます。
とのこと!なるほど〜。雨の日も柳川の川下りを楽しんで欲しい!という心遣いを感じます。これで雨の日でも安心して観光川下りを楽しめますね ♪
柳川市観光川下りなら「水郷柳川観光株式会社」さんで楽しんでください♪
と思っていたあなた!この記事で予習はバッチリです☆
柳川市で川下りに行くなら「水郷柳川観光株式会社」さんへぜひ訪れてみては?!
水郷柳川観光株式会社 アクセス・駐車場など
乗船場住所:
〒832-0822 福岡県柳川市三橋町下百町1-6
アクセス
- 公共交通機関の方:西鉄柳川駅から徒歩3分。
- お車の方:みやま・柳川ICから15分、東脊振ICから40分。国道208号線沿い下百町交差点北。
電話:0944-73-4343
営業時間:
年中無休 – 9:00~17:00 (17:00以降は要予約)
※雨天時は、ポンチョ式のレインコートを準備しています。
※冬季間(12月1日~2月末日)はこたつ舟にて運航いたします。
乗船受付:
9:00~16:30(一般乗合船の場合)
受付後最大30分以内に随時発船いたします。
※年末年始は、最終受付時刻を繰り上げる場合がございます。
※ご利用の際は、事前にご確認ください。
■Check! 柳川観光におすすめスポット・体感まとめ6選♪
【1】 【柳川観光スポット8選】 名所と歴史を一目瞭然で紹介! >>>
【2】 【川下り完全ガイド】 魅力・コース・予約・料金などをご紹介♪ >>>
【3】 【川下り】 高齢者、要介護者も楽しめる人気の優しい川下り♪ >>>
【4】 【柳川ひまわり園】 一面ひまわり!50万本に感動!絶句です!! >>>
【5】 【鶴味噌醸造】 本社工場は有名な「並倉」。味噌造り140余年! >>>
【6】 【うなぎの富貴】 絶品の理由は毎年、タレに合うお米を選んでる!>>>
★「知らなかったぁ!」満載★福岡を取材で体感おまとめガイド!
★あなたが知りたい!福岡をもっと!ふくおか体感情報をお届け★もっと福岡!TOPへ>>>