toggle
2019-03-25

ごとう醤油|人気ドレッシングは北九州野菜の地産地消から誕生!


ごとう醤油北九州ドレッシング

北九州市八幡東区にある創業大正2年の株式会社ごとう醤油。

国道3号線から小路に入った坂道を1分ほど車を走らせると、住宅街の中にお洒落な雰囲気を感じさせるお醤油屋さんが現れます。

ごとう醤油北九州ドレッシングショップ

 

■北九州・ごとう醤油の想い「うちを知ってもらいたい!」

お話をお聞きしたのは株式会社ごとう醤油・五嶋隆二社長。

北九州ごとう醤油の五嶋社長

五嶋社長は大学進学で上京し醸造を学んだあと、「もっと見聞を広げたい」との想いから、東北にある大手味噌メーカーで3年間流通部門で働いたあとに実
家の北九州市八幡東区にある老舗・㈱ごとう醤油に戻ってきました。

ごとう醤油看板

ご実家である「ごとう醤油」の販売現場は、軽トラックで地域の各ご家庭をまわりコミュニケーションをとりながら、お醤油を配達する昔ながらのスタイルのお醤油屋さん。

大手味噌流通の現場で新たな視点が身についた若き日の五嶋社長にとって、多くの人に「うちをもっと知ってもらいたい!」と感じ、今のままだけでは新規の顧客を作りにくいと思ったそうです。ここから、外に出ていくための商品開発がスタートしました。

 

■ごとう醤油・昔ながら手作りの伝統の味

ごとう醤油北九州

ごとう醤油伝統の味

現代の“買い物”スタイル、ご家庭での使い方にマッチした商品開発・ブランディングを考えながらも、創業以来受け継がれてきたごとう醤油手造りの味を守っています。

ごとう醤油の丸大豆しょうゆ

福岡県産の「大豆と小麦」でよく醸した深い旨みの【丸大豆醤油シリーズ(玄、月、茜、粋)】はごとう醤油伝統の味を守りながら、使い方に合わせたお醤油シリーズになっています。

丸大豆しょうゆ 玄(くろ)/
関東以北で主流の甘みを加えていないノーマルなお醤油。煮炊きにはもちろん、かけ醤油にも。【おすすめ】ステーキ、焼き魚など。

丸大豆しょうゆ 月(つき)/
ほんのり甘みを感じる程度に甘みを加えています。煮炊きにはもちろん、かけ醤油にも。【おすすめ】白身魚の刺身、おひたしなど。

丸大豆しょうゆ 茜(あかね)/
九州地方で主流の甘みを加えているお醤油。煮炊きにはもちろん、かけ醤油にも。【おすすめ】冷奴、煮物など。

丸大豆しょうゆ 粋(いき)/
通常の倍の時間と原料を使用して二度仕込み発酵熟成させた、『甘露醤油』とも呼ばれる濃厚で旨みと甘みが際立つ二段熟成(再仕込み)のお醤油。【おすすめ】さしみ醤油に。

ごとう醤油早見表

あなた好みだったり、ご家庭でのお料理に合わせて選んでみると、ごとう醤油の丸大豆醤油シリーズを楽しめますよ!

 

ごとう醤油の九州各県お醤油セット「九州県民しょうゆ」をお土産に!

ごとう醤油九州県民しょうゆ

「九州福岡おみやげグランプリ2018特別賞受賞」「おみやげグランプリ2019各国審査員賞(韓国)受賞」などお土産、手土産にオススメのセットは、九州のお醤油を味わい比べる楽しみを一緒にお届けできます♪

ごとう醤油九州県民しょうゆセット

九州のお醤油自慢をしたい方はお手頃な手土産にぜひ贈られてみてください!

 

■ごとう醤油・人気のドレッシングは地元野菜を使った地産地消シリーズ

ごとう醤油の五嶋社長が紹介するドレッシング

開発時の苦労したお話やお客様のことを考えながら今も続く商品改良のお話など、五嶋社長は楽しそうにドレッシングのご紹介をしてくださいました。

地元に密着し、地産地消をコンセプトに北九州野菜を使ったドレッシングの商品開発に取り掛かったのが2010年。ドレッシングシリーズの中で一番最初に開発され、また一番人気なのが『完熟トマト』!

ごとう醤油人気のドレッシング完熟トマト

アイキャッチになりそうなラベルのイラストも可愛い♪

 

■ごとう醤油「旬の野菜ドレッシング」は試行錯誤と農家さんオススメの美味しさを追求

完成した「トマト」を使ったドレッシングは、最初は若松区の農家さんからトマトを仕入れて作っていたそうです。

ごとう醤油のドレッシングシ

ところが農家さんから、「もうトマトの時期は終わるから、トマトは無いよ」と言われて、「えー!!」五嶋社長はすごく驚かれそうです。

別のドレッシングを作ろうと思い、ピーマンのドレッシングを作り、

ごとう醤油ドレッシングピーマン

しばらくするとピーマンの時期が終わるので、次はしいたけのドレッシングを作り…

ごとう醤油ドレッシングしいたけ

そうしていると、地元の農家さんからその頑張り(?笑)に声をかけられ、どんどんドレッシングの種類が増えていき、ついには目的のコンセプトを大事にした北九州野菜を使った地産地消「旬の野菜ドレッシング」シリーズが完成したんです!

作り手の見える「ごとう醤油のドレッシング」は北九州で丹精込めて作られた四季折々の野菜たち。ドレッシングの開発を通して知ったことは、北九州には魅力的な作り手、素材が豊富なことでした

 

だから、こだわったのは「農家さんに一番美味しい食べ方を聞く事」

ごとう醤油の「旬の野菜ドレッシング」開発時のこだわりは「農家さんにその野菜の一番美味しい食べ方を聞いたこと」。

しいたけ農家さんからは、「かぼす」で食べると一番美味しいと聞き、

ごとう醤油のドレッシングしいたけ商品

春菊を作っている農家さんからは、鍋で食べるのが一番美味しいと聞き、鍋に必ず入っている「出汁」を使い開発。

ごとう醤油のドレッシング大葉春菊の商品

北九州の魅力的な野菜たちの美味しい食べ方は作り手である農家さんたちがよく知っていました。だから、農家さん一押しの食べ方を参考にした「ドレッシング」が誕生することになったんです。

ごとう醤油のこだわった「旬の野菜ドレッシング」は百貨店、アパレル、雑貨屋などを中心に販売されています。
2010年に第一弾の「トマト」のドレッシングが開発されてから、地元・北九州でも“百貨店にしか売っていない商品”というイメージが持たれるまでに育っているそうです。

ごとう醤油に取材した記者

皆さんもぜひ、北九州にお越しの際は北九州野菜にこだわった「ごとう醤油の旬のドレッシング」を探されてみてください♪

【北九州地区お取扱い店舗一部ご紹介】 ■井筒屋/苅田ショップ、北九州空港店、黒崎店6階進物サロン、小倉駅店、小倉店明太子コーナー、下曽根駅前ショップ、高須ショップ、二島ショップ ■小倉井筒屋 6階進物サロン ■里山商会KOKURA(リバーウォーク北九州1F)>>> ■ごとう醤油本店 他

 

北九州、株式会社 ごとう醤油本店へ!

ごとう醤油本店

「いらっしゃいませー!!」

取材でごとう醤油のお店に入った時に、元気いっぱいに女性スタッフからお出迎えの声をかけられました。ちょっと気持ちよくなったのを覚えています♪

今回、ご紹介した以外にもたくさんの『北九州の食』を全国に発信するためにブランディングされた商品がこちらで探すことができます。一部をちょっとご紹介します!

★ベンリーみそ

ごとう醤油benlymiso

「ベンリーみそ」は北九州産を中心にした新鮮な国産野菜に自家製味噌を合わせた食べる味噌♪

 

★小倉焼うどんソース

ごとう醤油小倉焼うどんソース

野菜、肉、うどんを炒め、たっぷりの野菜と果実に2種類の醤油をブレンドし甘みの中にコクがある味わい深いソースを仕上げにかけ、軽く炒めるだけで北九州名物・本格小倉焼きうどんのできあがり!

 

麦こうじ味噌、あわせこうじ味噌

ごとう醤油味噌

淡褐色甘口塩分10%の麦味噌は香りも甘みも強い麦味噌は豚汁、根菜類や具沢山の味噌汁にオススメ♪ 淡褐色甘口塩分10.5%のあわせ味噌は発酵熟成させまろやかな味噌に。どんな具のお味噌汁にもよく合います☆

皆さん、ぜひお越しください!

ごとう醤油五嶋社長の笑顔

 

株式会社 ごとう醤油アクセス

住所:〒805-0004 福岡県北九州市八幡東区日の出1-3-18

【お問い合せ】 TEL:093-671-1171

【アクセス】 JR枝光駅より徒歩8分  / 都市高速枝光ランプより車で3分

 

Check! 北九州・小倉観光におすすめスポット・体感まとめ9選♪

グルメにお買物にデート♪ 小倉駅の近くでもたっぷり楽しめる魅惑ゾーンも!

tanga0116

【1】 門司港レトロ】 デートにグルメに100%楽しむ回り方 ♡ >>>

【2】 小倉城庭園】 小倉駅近くで日本文化体験!お茶席も ♪ >>>

【3】 豊前海一粒かき】 プリップリの食感と甘みが魅力 ♪ 牡蠣小屋も紹介! >>>

【4】 旦過市場】 外国人も大勢来る北九州・小倉の台所。楽しみ方3選 ♪ >>>

【5】 九州鉄道記念館】 デートで、家族で♪ 鉄道で遊ぶ!体験型施設! >>>

【6】 八坂神社】 北九州・小倉観光パワースポット|初詣・縁結びに人気! >>>

【7】 里山商会KOKURA】 北九州・京築のお土産・手土産選びにオススメショップ! >>>

【8】 ごとう醤油】 手作りお醤油の選び方。人気ドレッシングの秘密をご紹介 >>>

【9】 ふじたのぬかみそ炊き】小倉名物はご飯のお供!北九州の郷土料理♪ >>>

 


★「知らなかったぁ!」満載★福岡を取材で体感おまとめガイド!

top01s

★あなたが知りたい!福岡をもっと!ふくおか体感情報をお届け★もっと福岡!TOPへ>>>

 


関連記事