【だしスープっ鯛!!】糸島の飲食店がメニュー開発!試食会開催
糸島市の明太子メーカー「株式会社やますえ」さんが、13回の試作を重ねに重ね、糸島産天然真鯛を使用した出汁を開発したのがこちらの「だしスープっ鯛!!」。
発売以来大好評の「だしスープっ鯛!!」は、糸島産天然真鯛のアラを使用して製造されており、
その背景には、糸島市は天然真鯛の漁獲量7年連続日本一ですが、漁師さんの現状が不安定であることを何とかしたい!と立ち上がった「やますえ」さんの糸島愛があります。
糸島の飲食店さん×だしスープっ鯛!!のメニュー開発・試食会開催レポート
今回はなんと、「だしスープっ鯛!!」を使用したメニューを、糸島の飲食店さんが開発!
2019年3月22日、【「だしスープっ鯛!!」を使用したメニュー試食会】を開催しました。
「やますえさんが苦労して作った『だしスープっ鯛!!』を活かし、糸島の素材で美味しいメニューを作りたいと思いました。」
「私たちの料理が、糸島のPRに繋がればと思い作りました。」
こだわりをお聞きした際、そんな言葉が自然に出てきた新メニューたち。
試食会の様子とメニューを「もっと福岡」の記者がリポートします!
試食会レポート
新聞や動画などのメディアさん、糸島市商工会や行政の方もお招きして開催した今回。
各レシピのこだわりポイントをお伝えした後は、
撮影&実食!
みなさん新メニューに興味津々です。
真剣な様子で料理を試食し、事業さんへのインタビューなども行いながら、良かったところや改善点など、コメントを書かれていました…!
糸島の飲食店さん×だしスープっ鯛!!のメニューご紹介
今回出していただいた4つの事業者さんとメニューをご紹介します!
※今回の新作メニューは期間限定のものもございますので、お店に行かれる際はメニューの料理が食べられるかお問い合わせください。
①事業者さん:Casual Restaurant & Bar Macaroni
メニュー名:明鯛(めんたい)リゾット
こだわり:
鯛だしスープをベースにしたリゾットです。香ばしくあぶった真鯛の切り身を贅沢に載せています。
「鯛だしスープ」を開発したやますえさんの明太子を乗せているので、真鯛と明太子の風味どちらも味わっていただけたらと思います。
住所:〒819-1116 福岡県糸島市前原中央1丁目2-12 1F
TEL:092-324-3332
営業時間:11:30~14:30(ランチ)
14:30~17:00(カフェタイム)
17:30~23:30(ディナー)
23:30~01:00(バータイム)
定休日:水曜日
②事業者さん:駅前のバル
メニュー名:ペスカトーレ・フナンコシ
こだわり:
今が旬の船越産コウイカと糸島産天然真鯛のだしスープを使い、真鯛のポワレをトッピングしています。
少しピリ辛・濃いめな味付けで、ワインやお酒との相性も抜群です。
住所:福岡県糸島市前原中央2-1-21 駅前ビル 1F
TEL:092-324-1022
営業時間:
定休日:
③事業者さん:まんまる食堂
メニュー名:だしスープカレーっ鯛!!
こだわり:
鯛だしスープの風味をカレーで殺してしまわないようカレー粉を控えめにしつつも、スープカレーのおいしさが味わえるようバランスを追求しました。
鯛が主役になるよう、野菜やシーフードの種類を選定しています。
住所:福岡県糸島市前原中央3-16-18
TEL:092-329-0077
営業時間:
11:00~15:00
17:00~20:30
定休日:日曜日・祝日
④事業者さん:旨海寿(しみず)
メニュー名:鯛だし大福茶そば ~あかもく入り~
こだわり:
まず一番に味が美味しく、そして見た目も美しく、楽しみながら食べていただけるものを追求しました。
鯛だしと相性の良い茶そばは、ご飯を入れて真鯛茶漬けにした際の相性も抜群です。
アカモクと牛皮が鯛だしスープにとろみをつけ絡み、美味しく召し上がっていただけます。
住所:〒819-1138
TEL:092-330-7330
営業時間:
11:30~14:00
17:30~21:30
定休日:月曜日
☆鯛だしまるいとちゃんぽん
ちなみに、今回は「だしスープっ鯛!!」を小袋でスープにつけた「鯛だしまるいとちゃんぽん」も試食していただきました。
3月14日に「株式会社やますえ」さんより新発売されたコチラも「おいしかった!」と大好評でした。
【鯛だしちゃんぽんが購入できるお店】
|
実際に試食した方の感想をご紹介!
福岡県中小企業振興センター:坂本様
「女性としては、見た目もきれいな『ペスカトーレ・フナンコシ』を良いなと感じました。
上に乗っている鯛が焼いてあり、真鯛の風味と香ばしさを感じられておいしかったです。」
地域情報誌「NASSE」フリーペーパー 松上様
「まず、全部おいしかったです!わざわざお店まで食べに行きたくなる味ばかりでした。
リゾットもおいしくて、本当にあえて改善点をと言われると…彩りの良さを更に加えて、最近流行しているインスタ映えを狙ってみても良いかもと感じました。」
株式会社オーバードライブ 下屋様
「『鯛だし大福茶そば ~あかもく入り~』は、『これってどうなんだろう?』という新鮮な驚きからのおいしさがありました。食べる過程に楽しさを感じますね。
若い方からご年配の方まで、幅広く美味しく召し上がれると思いました。
また、『だしスープカレーっ鯛!!』は、具材の野菜に鯛の味を感じることが出来、美味しかったです。」
だしスープっ鯛!!はご家庭で楽しむこともできます
今回メニュー開発に使用していただいた「だしスープっ鯛!!」は、ご購入いただくことができます。
【だしスープっ鯛!!】が購入できるお店
・【糸島地区】やますえSHOP– やますえ直営店のご案内。前原ICより車で約3分程度。 ・【博多駅地区】DOCORE– 福岡市商工会が運営する、福岡の新定番お土産・手土産を取り揃えたアンテナショップです。 ・【天神地区】Coco9マルシェ- 天神イムズ4F「紀伊国屋書店」内、雑貨コーナー。ここでしか買えない福岡土産が勢ぞろいです。 ・【WEB通販】インターネット鯛だし【だしスープっ鯛!!】販売ページ– やますえの直営WEBショップです。 |
いつものご家庭のお料理が手軽に簡単に鯛風味豊かなお料理になりますよ。
それが「だしスープっ鯛!!」の魅力です。ぜひ、ご家庭でも試されてくださいね♪
■だしスープっ鯛!!ご紹介オススメ記事☆
【1】 ㈱やますえ×博多女子高校 商品開発ストーリー2017 >>>
【2】 ㈱やますえ×博多女子高校 届け!だしスープっ鯛!販売ストーリー2018 >>>
【4】 プロが教える体を考えた「だしスープっ鯛!!」薬膳料理 >>>
【5】 だしスープっ鯛!!の旨さの秘密はずばり!こだわった鯛エキス >>>