ベイサイドプレイス博多|福岡で温泉、タワーにパンに寿司も楽しめる!
福岡県福岡市博多区の海沿いにある「ベイサイドプレイス博多」をご存知ですか?
老若男女問わず楽しめる複合商業施設「ベイサイドプレイス博多」!
2010年にリニューアルオープンしてから数々の改良・努力を積み重ね、今では老若男女問わず楽しめる人気施設になりました。
「以前は立地的にも足を運ぶ方が少なく、リニューアルすると決まってからは『どうすればお客様が足を運びたくなるか?』だけを一生懸命考えて約10年走ってきました。
来て欲しいお客様をあえて絞らず、“オールターゲット”が楽しめる施設を目指してきましたが、最近では様々な年代や性別のお客様が喜ばれている声が聞こえてきて、とても嬉しく思っています。」
と、今回アテンドしてくださった「株式会社ベイサイドプレイス博多」事業企画・集客部長:谷崎かおりさん。
・・・
行けば、あなたも魅力を見つけられる場所!
「ベイサイドプレイス博多」の魅力をご紹介します♪
[toc]ベイサイドプレイス博多とは?
博多港埠頭旅客ターミナルに隣接した、複合商業施設です。
地域の特色ある品物を揃え、お土産選びから日常のお買い物、イートインまで可能なお買い物フロアの「湾岸市場」や、レストラン街、温泉などがあり、ご家族連れやカップルなど性別関係なく、幅広い年代の方が楽しむことが出来ます。
また、市営渡船や博多湾クルーズ船などの旅客ターミナルや、地上70mの博多ポートタワーなども。
施設内には、直径9m高さ8mの巨大水槽もあります。
約30種類の魚やウミガメを見ることができ「ベイサイドプレイス博多」のシンボル的存在にもなっています。
待ち合わせするなら、水槽の前が分かりやすいかもしれませんね♪
ベイサイドプレイス博多を満喫!おススメスポットをご紹介♪
★その1★【湾岸市場】お寿司に海鮮丼…人気グルメを楽しめる!
トップバッターには「ベイサイドプレイス博多」B館、
「湾岸市場」内にある「博多豊一」さんのお寿司をご紹介します♪
何を隠そう、記者たちはこのお寿司の噂を聞きつけて「ベイサイドプレイス博多」さんに取材に行こうと決めたのです…!(もちろん、それだけじゃないですが!笑)
まず驚くのはその値段!
えっ、全貫1個98円ですとッ?!
おいしそうな中トロも、
みんな大好きサーモンも、
ウニもいくらも、
ネタに関係なく全部98円?!回転寿司より安い?!
テンションが上がりつつ、好きなお寿司を食べたいだけパックに詰めて、
レジにてお会計。
イートインもテイクアウトも出来ます♪記者たちは店内の机にていただきました。(取材中にしっかり食べている!)
安いんだから、味もまあまあなんでしょ?って思いました?
それが…新鮮で非常に…おいしい!載っているネタも大きくて大満足ですっ!
それもそのはず。「博多豊一」さんは運営母体が魚屋さんで、プロの目で長浜漁港から仕入れした新鮮なお魚をネタに使用しているのです。
同じく新鮮なネタを山ほど使用した「海鮮丼」も人気です♪
特に大人気なのが、板ウニが豪快にも半分突き刺さった「スーパー海鮮丼」ですっ。
その他にも、「ベイサイドプレイス博多」では、B館2階を中心に、幅広いジャンルのおいしいグルメが楽しめます。
だしにこだわったスープが自慢、しゃぶしゃぶとちゃんこ鍋のお店「しゃぶしゃぶ黒瀬」さんや、
地産地消のお野菜を中心にした自然派レストランで女性に大人気の「リタの農園」さん、
佐賀牛A5ランク等を取り揃える、コストパフォーマンスが魅力の「海王(焼肉)」さん、
お手ごろな価格で本格的なお寿司を楽しめる「築港寿司」さんなど…
これだけ様々なお店があれば、行きたいところが必ず見つかるはず♪
ご家族連れ、カップルでぜひグルメを堪能してくださいっ!
☆大人気!「伊三郎製パン」ベイサイドプレイス博多店も
全てのパンが100円(税抜)?!
京都発祥、関西を中心に九州福岡を席巻中、近年大人気の「伊三郎製パン」がベイサイドプレイス博多にもあります!
常時100種類近くが並び、店内で一つ一つ作られたパンはリーズナブルで種類豊富なだけでなく、安心安全で味もおいしい♪
ぜひ、一度味わってみていただきたいです。
★その2★【波葉の湯】ゆったり半日過ごせる♪天然温泉
ブラウンでまとめられたしっぽりとした外観と、落ち着いた内装はリラックス感満載です。
「波葉の湯」は、地下800mから湧き出す天然温泉です。泉質はカルシウム・ナトリウム塩化物泉で、効果効能は冷え性や切り傷など。
温泉はもちろん、7つの薬室サウナを備えた岩盤浴を楽しむこともできます。(※別料金)
なんと岩盤浴は、時間無制限!
wi-fiと大型プロジェクター、漫画完備のリラクゼーションルームでひたすらのんびりするも良しです。
貸切風呂もあり、ご家族連れや海外の方に人気だとか。
お土産コーナーもあります。

人気商品1:焼き立てパンに塗って♪「りんごバター」。

人気商品2:お肌つるつるに♪「豆乳化粧水」。
じつは記者、プライベートでは、半日「波葉の湯」のみで過ごしたことがあります。
居心地の良さは、記者のお墨付きですっ。笑
☆みなと温泉 波葉の湯 インフォメーション
◆営業時間:9:00~25:00
◆TEL:092-271-4126
◆料金
利用料 | 大人 | 子ども |
---|---|---|
大浴場 | 平日…800円 土日祝…850円 |
450円 ※乳幼児(2歳以下) 無料 |
薬石健美香房 (岩盤浴) |
平日…1,600円 土日祝…1,700円 |
1,000円 ※小学生未満利用不可 |
貸切り風呂 | 平日…3,500円/90分/1室 土日祝…3,500円/60分/1室 ※延長(全日)…2,000円/30分/1室 |
※詳細はお問い合わせいただくか、公式HPにてお確かめください。
★その3★親子で安心して遊べる施設♪「あそびたいけん!ミルキーウェイ」
最近では、親子でコミュニケーションを取りながら、声を上げて笑ったり走ったりできる場所は意外と少ないですよね?
そんな時こそ、大型遊具や知育おもちゃ、絵本、デジタル遊具など…お子さんが動いて考えて全力で楽しめちゃう施設「ミルキーウェイ」へ!
0歳~2歳のお子さん専用「こびとの森」には、絵本や知育おもちゃなどが。
「こびとの森」では、スタッフさんが行う「わたべうた」も大人気。
全身を動かして楽しめる「アドベンチャーワールド」。

つい遊んでしまいました。笑
タブレットで絵を描くと、自分の絵が本物の魚と一緒に泳ぎだす?!
「ドリームアクアリウム」には夢中になってしまうかも。

後ろは大水槽で本物の魚が泳いでいます。
お母さんやお父さんだけでお子さんと遊び倒すのは少し大変?!
でも、大丈夫。
「ミルキーウェイ」のスタッフさんたちは「子どもたちと一緒に全力で遊んで、よく見ていてくださるから安心!」と大評判なのだとか♪
けがをしないか?迷惑をかけないか?と、いつもは気を張っている大人も、安心してお子さんと楽しめますね。
時間無制限のフリーパスなら、親子で1,800円(しかも施設内出入り自由!)と、家計に優しいのも嬉しいです♪
☆ミルキーウェイ – インフォメーション
◆営業時間:
◇月曜日~木曜日
10:00~18:00 (最終受付 17:00)
◇金、土、日曜日、祝日
10:00~19:00 (最終受付 18:00)
◆TEL:092-283-5006
◆料金
・こども料金 900円/60分 ☆こども1人追加ごと 600円/60分
・1日フリーパス 平日 1,700円(こども1人+おとな1人) ☆こども1人追加ごと1,000円 土・日・祝 1,800円(こども1人+おとな1人) ☆こども1人追加ごと1,100円 ※追加はご兄弟姉妹に限ります。 ※お食事、お買い物などによる再入場も可能です。 ・月間平日フリーパス 4,000円 (こども1人+おとな1人) ※購入日より1カ月有効 ※土日、祝日のご利用はできません。 ※7月、8月の販売はございません。 |
※詳細はお問い合わせいただくか、公式HPにてお確かめください。
★その4★季節ごとのイベント
なんと、ほぼ毎月違うイベントを開催している「ベイサイドプレイス博多」!
記者が取材に行った際には、福岡のパン人気店が集まる「グリーンガーデン&パンピクニック」の寸前でした。たのしそー!
夏には「盆踊り&花火大会」、
冬には福岡の大定番「かき小屋 in ベイサイド」、
大みそかには「カウントダウンイベント」も♪
まずは興味をそそられるイベントから「ベイサイドプレイス博多」に足を運んでみるのも、有りです!
老若男女問わず楽しめるのが「ベイサイドプレイス博多」!今度のおやすみに行ってみよう♪
記者陣は今回、20代後半女性、20代半ば男性、40代半ば男性(小さいお子さん有)というメンバーで取材に伺いましたが、それぞれ「ベイサイドプレイス博多」で楽しめるツボを見つけましたよ!

夜は夜景もキレイです♪
家族連れでも、カップルでも、お友達同士でも、ぜひ「ベイサイドプレイス博多」へ足を運んでみてください。
それぞれに魅力を発見、大満喫して帰ってくることと思います☆
ベイサイドプレイス博多 アクセスや駐車場などインフォメーション
住所:
TEL:092-281-7701
【アクセス】
◆お車の方
- 「博多駅」から、車で約15分
- 「西鉄福岡駅」「地下鉄天神駅」から、車で約10分
☆高速道路、福岡都市高速をご利用の場合☆
- 高速道路【大宰府I.C.】→ 福岡都市高速【築港ランプ】で降りて、約1分
- 高速道路【福岡I.C.】→ 福岡都市高速【築港ランプ】で降りて、約1分
- 福岡都市高速に乗られて→ 福岡都市高速【築港ランプ】で降りて、約1分
- 福岡都市高速に乗られて→ 福岡都市高速【天神北ランプ】で降りて、約5分
◆西鉄バスをご利用の方
☆博多駅方面よりお越しの方は☆
西日本シティ銀行前F停留所から
- 99番(博多ふ頭行き)へ乗車。終点の「博多ふ頭(ベイサイドプレイス)」下車すぐ
- 88番(中央ふ頭行)へ乗車。「国際センターサンパレス前」下車徒歩5分
☆天神方面よりお越しの方は☆
天神ソラリアステージ前停留所(乗り場番号2A)から
- 90番(博多ふ頭行き) 終点の「博多ふ頭(ベイサイドプレイス)」下車すぐ
- 80番(中央ふ頭行) 「国際センターサンパレス前」下車徒歩5分
駐車場について
ベイサイド第1駐車場
ベイサイド第2駐車場
<収容台数>
・第1駐車場…273台
・第2駐車場…20台
<営業時間>
24時間
<サービス>
ベイサイドプレイス博多内店舗で1,000円以上ご利用の方に最初の1時間をサービス。
※一部、店舗を除く。
※店舗ご利用の際、駐車券をご提示下さい。
※このサービスは、1回限りです。
※複数店舗での合算はいたしません。
<駐車料金>
【通常料金】
・7:00~22:00
最初の1時間200円 以降30分/100円
・22:00~7:00
最初の1時間200円 以降60分/100円
※ベイサイドプレイス博多でごゆっくりお過ごしいただきたいというお客様サービスの観点から、入庫より24時間以内 最大2,000円とさせていただきます。
【GW期間中】
※ゴールデンウィーク期間中は、
最大料金の設定は適用されません。
【夏休み期間中】
下記期間中は、最大料金の設定は適用されません。
※その他駐車場は「ベイサイドプレイス博多」公式HPをご参照ください。
■Check! 福岡市おすすめスポット・体験まとめ7選♪
【1】 【柳橋連合市場】 一歩入ってしまえばすっごく!面白い!>>>
【2】 【福岡市美術館】 親しみやすい美術館になったポイントご紹介 ♪ >>>
【3】 【coco9マルシェ】 天神で福岡誕生のお土産品選びにオススメ ♪ >>>
【4】 【承天寺】 うどんも、饅頭も発祥の地?!博多観光人気のスポット >>>
【5】 【櫛田神社】 博多観光なら必須!ご利益や歴史込みの回り方ガイド ♪ >>>
【6】 【東長寺】 博多ライトアップウォークでも人気の空海建立スポット! >>>
【7】 【ベイサイドプレイス博多】 寿司に温泉も!1日中楽しめるベイエリアパーク!>>>
★「知らなかったぁ!」満載★福岡取材体感まとめガイド♪
★あなたが知りたい!福岡をもっと!ふくおか体感情報をお届け★もっと福岡!TOPへ>>>